希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
片山さつきさんの発言を表示します。
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年6月2日
委員会名参議院 憲法審査会
「御指名ありがとうございます。ただいまの議論でも七二%の世論がこの憲法審査会で憲法に関連する議論を進めるべきというお話がありましたけれども、このコロナ禍と言われる一年半が過ぎて、やはり現行憲法でどこまでのことができるのかという国民の非常に大きな思いがあると思います。東日本大震災のときに、当時の政権は、法律は存....
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年6月1日
委員会名参議院 総務委員会
「もう十年近く前に総務省で政務官をしておりましたときに、当時の次官が郵政出身の小笠原さんだったんで、放送とネットの融合サロンというのを開催させていただいて、やっぱりこれからネットが来るよと、日本の放送、通信はどうするのという研究会をさせていただいて、まずはやっぱりコンテンツだなということで、コンテンツの世界展....
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年6月1日
委員会名参議院 総務委員会
「局長、今国会はいろいろ本当に大変であったと、分かりますけれども、私は、最も国益を損なっているのは、むしろ様々な問題もありますけれども、ここの点が出遅れていることだと思いますよ。そして、前田会長に二問お聞きします。金融界で長いお付き合いをさせていただいていますが、金融界はもうビッグバンの頃からグローバルに行か....
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年6月1日
委員会名参議院 総務委員会
「今の法制で議論してくると、二〇一九年の同時配信を可能とした放送法改正も含めて、この委員会でお付けになったであろう、そのときは私、済みません、政府にいたので、お付けになったであろう附帯決議も含めてそういう枠組みだと思うんですが、その後二年でまた事態はドラスチックに展開しているわけですよ、完全なる逆転があり。先....
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年3月8日
委員会名参議院 予算委員会
「参議院自民党では、世耕幹事長のリーダーシップの下、不安に寄り添う勉強会でアウトリーチを大切に活動を続けておりますが、思えば十年前、東日本大震災勃発後、二重ローンで再建を危ぶまれる事業者の方の元を我々は年間七十回以上通いまして、その結果として、東日本大震災事業者再生支援機構を議員立法でつくり上げ、八百件以上の....
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年3月8日
委員会名参議院 予算委員会
「申入れの後、これから金融機関全部、政策金融機関も呼んでいただける、大変力強いお答えありがとうございます。ただ、私どもの申入れはこの全体図でいうと左側の第一弾でございまして、今もまさにアウトリーチを繰り返しておりますのは、やはり四十三兆円追加融資をしておりますと過剰債務に陥るところも出てきましょうし、年度末に....
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年3月8日
委員会名参議院 予算委員会
「総理の固い御決意を聞かせていただき、ありがとうございます。年度末までに緊急事態の延長、再延長がされておりますので、当然その営業規制が掛かっているところに対しては地方創生臨時交付金を並行して出していかなければならないことになるのはまず間違いないですから、これと併せて、今の一人親、女性、孤独に陥りやすい弱い方々....
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年3月8日
委員会名参議院 予算委員会
「次に、デジタルについてお伺いしたいと思います。まさに、菅政権の柱としてデジタル化を据えられたのは、もうこれ待ったなしだったんですね。お配りの資料を見ていただくと、日本のデジタル競争力ランク、低過ぎるんです。特に人材は六十三か国中六十二位ですから、あんまりなんです。このままでは二〇二六年三月のデジタル化日程は....
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年3月8日
委員会名参議院 予算委員会
「次に、また参議院自民党の孤独に寄り添う勉強会のお話をさせていただきますが、私も、渋谷の町中等にいわゆるパトロールに一緒に出ようかというお話をあるNPOとしていたんですけれども、まあ今回のコロナで、終わったらまた出ようと思っていますけれども、非常に多様な不安をおっしゃっている方が多いこの御時代でございますが、....
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年3月8日
委員会名参議院 予算委員会
「坂本大臣には、スーパースマートシティでも大変御尽力をいただいて厚く御礼を申し上げるところでございますが、デジタル化は本来、高齢化が進んだ日本の地域の生活を助けるためだという精神にしっかりと立って、それが実感をしていただけるように進めることこそがデジタル化の唯一の国民に受け入れられる鍵ではないかなと。スーパー....
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年3月8日
委員会名参議院 予算委員会
「次に、香港問題についてお聞きします。ちょうど昨年の予算委員会で当時の安倍総理に、香港の国家安全維持法、これ運用によってはひどいことになっているし、フリー、フェア、グローバルがないところに国際金融都市が育つはずもないから、我が国のこの緯度、経度を考えると、ここで日本がもう一度国際金融都市を丸ごと目指しますと言....
議員名片山さつき(自由民主党)
2021年3月8日
委員会名参議院 予算委員会
「最後に、ミャンマーについてお伺いしたいんですけど、ついに国軍によるデモ弾圧で子供五百人が拘束されておりますが、不思議なことがありまして、中央銀行の総裁、副総裁もアウン・サン・スー・チー女史と同じように拘束され、交代しているんですけれども、この中央銀行等銀行間決済システムは日本のODA百億円でできております。....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「まず、冒頭、コロナ肺炎で亡くなられた方の御冥福を心よりお祈り申し上げます。お手元にお配りしたちょっとカラフルな一覧表なんですけど、コロナ対策に個人への給付、免除等支援として、この一月末以降積み重ねてきたものでございます。黄色が一次補正まで、赤が今回二次補正と予備費で対応させていただいている分ですが、この中で....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「ありがとうございます。本当に頑張っていただきたい。そして、今回の補正予算で、いつそうなるか予見し難い予算の不足に財政法上充てるべき予備費十兆円、これは私は、こういう人類経験がなかったぐらいの大きなパンデミックでは、十兆円、十分意味があると思います。五兆円は既に財政演説で示されておりますが。このグラフを御覧い....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「次に、サプライチェーンの国内回帰について、この二月以降、本当に私どもが申し入れた様々な対策を取っていただいて、だんだんだんだん結果も出てきておりますが、最初のきっかけは、自民党の方に戦略的重要物資研究会というのをつくったんですが、きっかけは、神奈川県の黒岩知事から、ダイヤモンド・プリンセスで患者を一番たくさ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「次に、ちょっと変わった名前ですが、新しい生活様式確立のためのコロナテック・スーパーシティという図を作ってしまいました。スーパーシティ法案が通りまして、昨日、官邸の本部で九月に公募が始まるということまでお決まりになったというふうに伺っておりますが、実は、コロナテック・スーパーシティと言われるぐらい技術がどんど....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「実は、この地方創生臨時交付金の新しい生活様式枠の実質命名者は安倍総理でいらっしゃるんですが、もう一つの枠がありまして、家賃支援を含む事業継続や雇用維持対応分がもう一兆円枠がございまして、北村大臣にお伺いしますが、自治体におけるきめ細かい柔軟な対応って大事なんですね。ただ、霞が関の官僚はって、私もそうだったん....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「地方創生臨時交付金、ほかにもいろいろな使い道を考えていかなきゃならないんですけれども、橋本大臣、コロナ禍の中で増えてしまったものとして、DV、児童虐待の相談があるんですね。実は、私が前任大臣時代に、そのDVを常態としていた御家庭でお子さんの虐待が、死に至らしめるという非常に大きな社会問題がありまして、そこか....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「今日は、日本銀行総裁に来ていただいておりますが、コロナ不況はリーマンより広範囲で、ウイルス同様、たちが悪いんじゃないかと日々みんな感じているところでございますが、黒田総裁におかれましては、住専機構、整理回収機構があった時代、そして二〇〇〇年代の産業再生機構、さらに東日本大震災のいわゆる二重ローン再生機構まで....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「今回、やはり財務大臣と日銀総裁のタッグで、〇・一%のプラス金利が貸したところに乗るというこの三十兆円枠も、本当に、いまだかつてないことですが、すごい効果があるわけでございます。なお、やはり診療報酬が大幅に構造的に今、一連のコロナで減って、その後、構造的にどうなるのかということを考えると、これは医療法人にとっ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「そして、日銀総裁、デジタル通貨、実はもう日本に来ております。七月一日、会津若松、名前も白虎という名前のデジタル通貨でございまして、これ、通貨というよりも、銀行券の電子化、システム化なんですね。全く今までの何とか通貨とは違うものなんですが、これはまさに日本のベンチャー企業がつくったシステムで、先行してカンボジ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「いや、私は本当にびっくりしたんですが、昨年秋、ブロックチェーンサミットがインドネシアでありまして、竹本大臣の代わりに急に行ったんですけれども、向こうの財務大臣が、やっぱりあれだけ島の多い国ですから、銀行へのアクセスはそもそも全員に持っていくのは無理なので、将来はレンディングも含めてデジタル化したいという話を....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「黒田総裁にお仕えしていた頃、G7Dがよく香港でありましてね、やっぱりイギリスの財務省は香港で会議をするのが好きなものですから。あの香港の当局の方々がこの規制に耐えられると私は思えません。ないと思います。また、今回、総理は、香港について、G7をまとめて、自由を守るという、一国二制度を守るという強いメッセージを....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年6月11日
委員会名参議院 予算委員会
「それでは、最後になりますが、尖閣諸島でございます。私は、おととし閣僚就任まで、尖閣諸島を守る会という任意団体の顧問を、衆議院時代からですから、かなり長く務めておりました。二〇一三年の自民党の党大会で、初めてこの尖閣諸島に何が残っているか、どういう島なのかという写真集を配らせていただいたこともあります。一月十....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月29日
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「私は、今は自民党の総務会長代理をしておりまして、各県連とは非常に頻繁にいろんなやり取りをするんですが、この大事な大事な復興庁設置法等の一部改正法案、岩手県、宮城県、そして福島県の三県連とも、一日も早い成立と、そしてしっかりとした財源の確保を強く期待するというお声があったことを冒頭お伝えさせていただきます。ま....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月29日
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「次に、いわゆる二重ローン問題、中小零細企業の資金繰り問題に移らせていただきたいと思います。先ほど申し上げましたように、いわゆる二重ローン機構の機構法の筆頭提出人として、私は、この委員会に来ますといつも自分が答弁席で、一日半一日半か何かやったんですね、議員立法にもかかわらず、それで成立をさせていただいたわけで....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月29日
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「支援を大幅に増強する形で二次補正の案も作らせていただいているわけですが、なかんずく被災地においては四重であるということをしかと御認識いただいて、さらに、実際に手に届くような伴走型支援をきちっと強化していただきたいと思います。副大臣にお伺いしますが、この株式会社東日本大震災事業者再生支援機構、いろいろな案件を....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月29日
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「次に、東北は観光でV字回復するということで、震災後いろんな手段を打ってきたわけですよ。ところが、この四月の訪日外国人旅行者数が前年同月比九九・九%という減少、大変なショックが日本中の観光地に走っているわけですが、なかんずく東北の場合は、地域によってはまだ発災前に回復ができていないところも若干はあるものですか....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月29日
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「是非、三密を避けるような新しい生活様式を国中でやっていかなければならないわけですが、さりとて、日本の旅の魅力の中には食の魅力がありまして、それがみんな談笑を伴わないものでいいのかというと、そうでもないだろうと。さらに、東北の魅力には温泉もありますから、大きな温泉の大浴場の魅力とかこういうものが全く戻らないと....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月29日
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「その上で、実はこれ、まだ復興庁に正式に御要望を出すのがこれは初めてということになるそうなんですが、二、三日前に南相馬の門馬市長とお話をしまして、やっと議会の方でエンドースメントというか合意が取れたというお話で、民設の卸売市場があったんですね。原発事故以前は、何と売上げが十三億、生産者が六百四十名いたんですよ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月29日
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「今のお答えは前向きな意味での検討と、しかとこの重たい委員会の場で承りましたので、是非何とぞよろしくお願いを申し上げたいと思います。そのように、福島県の場合は津波と地震に加えましての様々な困難に接しながら、本当に福島に参りますとそのバイタリティーにいつも打たれるわけで、地元の方からも、やっぱり福島スペシャルを....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月26日
委員会名参議院 厚生労働委員会
「まず冒頭、今般のコロナ肺炎で亡くなられた方に心から御冥福をお祈り申し上げます。年金機能強化法でございますが、今回の法案で最も重要な点は被用者保険の適用拡大でございます。るる議論が今日もございましたように、年金は、支え合い、共助で人生百年時代の大切なセーフティーネットでございますが、今般の新型コロナウイルス不....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月26日
委員会名参議院 厚生労働委員会
「配付させていただいた「コロナ対策 個人への給付・免除支援」は、働き方のステータスごとに人口を分けまして、黄色の部分が一次補正で拡充した部分、赤が予備費と今回の補正予算案の見込みでございますが、できるだけ弱い立場の方にセーフティーネットを広げていく方針で苦労して次から次へと、多少逐次拡大という御批判もあります....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月26日
委員会名参議院 厚生労働委員会
「今日は株も五百円以上上がっておりまして、本日から一都三県、北海道も含めて全国で緊急事態解除、いよいよ国民全体がコロナ対策と経済再起動を両立させる新しい日常生活、ニューノーマルを心掛けていくことになりますが、やはりニューノーマルに対するいろいろな設備投資等、当然投資が要ります。その中に、やはり、かねてからお願....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月22日
委員会名参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会
「本日は、極めて重要なこの委員会で質疑の機会をいただけて大変光栄でございます。実は、去年の秋になりますか、もうおととしの秋になりますね、二〇一八年でございますから、私が地方創生、規制改革等の大臣を拝命して直ちに安倍総理より、この岩盤規制の打破が安倍政権の、アベノミクスの中心なんだけれども、その規制改革の方も国....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月22日
委員会名参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会
「衆参の委員会での皆様の大変すばらしい質疑の議事録を見させていただいて、ここのところをストレートに聞かれたところがなかったので、今のお答えも含めて議事録にとどめられることは極めて重要ではないかと思っております。次に行きますが、これも我々が検討している過程で、自治体のITシステムはねという話はあったんですよ。そ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月22日
委員会名参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会
「本当にこういった規制改革分野、それからデジタル化、さらに、やはり新技術の導入、ロボティクス関係、ディープラーニング、立法が必要なことって増えてくると思います。ですから、各省庁だけではなくて、立法府にある我々がそのテクノロジーの共通理解を持って、しかもそれがしょっちゅう変わっていくわけですから、その議論を正確....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月22日
委員会名参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会
「実際に、初めにいろいろな説明をしてまいったときにも、技術の内容も含めて分からないという方もいらっしゃったんですが、この半年ぐらいでラボラトリー的なものをおつくりいただいて、今五十四自治体ですか、が手を挙げておりますが、実際には、私は党の方でもそういう仕事をしておりますので、地方創生の、お考えになっている自治....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年5月22日
委員会名参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会
「それでは、最後の質問に入りますが、お手元にお配りいたしましたのは、NHKの十七日の番組コーナーで、コロナとビッグデータで闘うという部分で、個人データを使った個人の行動の管理、制約に自分は協力できるかという問いに対して、六一%ができる、そして、できると思わないが二四%、分からないが一五%という、ああ、思ったよ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年3月26日
委員会名参議院 厚生労働委員会
「まず冒頭、先ほど大臣からもお話がありますように、コロナ対策特措法に基づく対策本部設置ということで、風雲急を告げております。昨日の東京都の記者会見も含めまして、連日、私どもも党の方で経済対策の方の策定も急いでおりますが、最良の対策はこの感染症の拡大防止そのものであることは誰の疑いの余地もなく、そして、治療薬、....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年3月26日
委員会名参議院 厚生労働委員会
「次に、現下の情勢ですから、雇用調整助成金です。今朝も様々な業界の声を踏まえて、今回非常に痛んでいるところが旅館、観光、運輸、交通等が多いんですけれども、例えばタクシーなんかだと歩合の部分があって基本給があるというお給料の決め方のところが多いんですね。そうすると、所定内給与というがちがちの決め方だと非常に低く....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年3月26日
委員会名参議院 厚生労働委員会
「次に、外国人の方の質問がこの委員会でも出ておりますが、私は党の外国人労働者特別委員長でございますが、農業の方では、やはり畑作で来てくださる方が来なかったんで白菜が収穫できないみたいな話ももちろん出ている上に、技能実習の、こちらに付けてありますが、状況においては、帰国困難、あるいは受検ができないから次の段階に....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年3月26日
委員会名参議院 厚生労働委員会
「次に、資料三なんですが、慢性疾患を有する定期受診患者に対する電話、オンライン等の処方なんですよ。この話は、一月の末に感染症に指定した頃から物すごく多くの問合せがあったんですね。厚労省の方にも申し上げたりしたんですが、この通知が出るまででも一か月掛かっているんですよ。そこで、申し訳ないですけれども、健康・医療....
議員名片山さつき(自由民主党)
2020年3月26日
委員会名参議院 厚生労働委員会
「ありがとうございます。大臣にここまで言っていただいたのは初めてなので、もう本当に風雲急を告げておりますから、この部分を素早く、そして全国あまねくやっていただきたいと思います。そこで、この話については余り厳しいことは言いたくなかったんですが、マスク、防護服問題ですね。これ、最初に、一月の末ぐらいから、足りなく....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/5/7
委員会名参議院 決算委員会
「検証が可能な核技術の全面的な放棄というのはどういうものかと。つまり、検証は当然、IAEAが北が保有する全ての核兵器を開示し、IAEAの監視下に置くこと、そして、双方が合意した施設に対してのみの限定査察ではなくて、北朝鮮のあらゆる施設へのアクセス、抜き打ちも含めて行えるようなチャレンジ査察でなくては意味がない....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/5/7
委員会名参議院 決算委員会
「つまり、我が国は一九五四年に朝鮮国連軍との地位協定を結んでおりまして、朝鮮戦争の後方司令部が、横田には旗がございます。つまり、日米の安全保障、そして米韓のというものはあっても、その三か国を朝鮮半島有事のときに結ぶものとしてはこれがあるわけでございまして、この朝鮮国連軍というのは新たに安保理の決議がないと解散....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/5/7
委員会名参議院 決算委員会
「今まだ韓国軍の作戦統制権は有事のときには米国にありますが、そういう状態になったら当然韓国に返還されると。文在寅大統領は前からそういう主張の論者でいらっしゃいますが、仮にそういうことになると、結局、我が国は防衛ラインの最前線に置かれることになる。これは我が国がよって立つ安全保障上の環境の大きな変化になるんです....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/5/7
委員会名参議院 決算委員会
「このところ、いわゆる日報問題について大変な議論がなされたわけでございます。今、政務官を中心とする調査チームで精力的に調査をされていて、元東京高検の検事長である弁護士の方にも参加いただいているということでございますが、そもそもこの日報問題の原因は何だと考えられ、そして、調査についてはいつ頃終了する予定であるか....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/5/7
委員会名参議院 決算委員会
「公表されたものの中に戦闘という日本語の言葉は何か所かは出てきているんですね。ここにまた一つ誤解がございまして、今般出てきた一般用語としての戦闘と、当時議論されたイラク特措法に言う「戦闘行為」というものは、そういうものではない、違うということがあるんですが、なかなかいろいろなテレビ討論とかでも意が尽くせないこ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/5/7
委員会名参議院 決算委員会
「情報公開は民主主義の根源でございますから、これは絶対にやらなくてはいけない問題ではありますが、例えば米軍の場合は、部隊の作戦については、これは三十年保管とか七十年保管とか、もう戦争状態がなくなって、今、表に出たってアメリカが危機に瀕することはないよというふうになってから出てくるようなものもあるのですが、当然....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/5/7
委員会名参議院 決算委員会
「今般、フィリピンのマニラにおける慰安婦像が除去された、撤去された。これは、河野外務大臣を始め内閣の大変な御努力によるものと。最初に実は、大使館の前に建った慰安婦像を確認した国会議員は実は私でございまして、そのときには民主党政権だったんですが、写真を撮るなと当時の公使に言われた覚えがありますが、私はしっかり撮....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/5/7
委員会名参議院 決算委員会
「今回、国連にも事務方がいらっしゃいますから、このUPRの事務方責任者のマガッツェーニ氏という方が、日本国政府が仮にやる気になれば、つまり、日本政府が四十七か国ございます国連人権理事会の理事国のうちの半数以上の同意を得れば、この慰安婦問題について本当に誤解が生じているんでしたら、その件についての再調査、例えば....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/3/29
委員会名参議院 総務委員会
「それにきちっとお答えをしなければならないわけですが、お隣の韓国ではどうしてこの受信料を徴収しているかというと、あるときから電力料金に上乗せして取っておりますので、今、一連のいろいろな受信料徴収にまつわる御不満が出る要素がほとんどなくなっているんですね。サービサーに委託されたり、別途会社をつくったり、初めのう....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/3/29
委員会名参議院 総務委員会
「今、この中小零細のホテル、旅館業界は、四千万人を迎えようとなんなんとする日本のいわゆる外国人観光客政策の中で、合法民泊、六月から、そのイコールフッティングを非常に気にしている業界です。特に、簡易型宿泊所ということになると、ほとんど価格帯が一致するんですね。簡易型宿泊所の場合は恐らく部屋にテレビがある確率が極....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/3/29
委員会名参議院 総務委員会
「給与についても、これも本当に御努力を続けていただいていることは分かっております。平成二十五年に給与制度改革を行って一〇%の引下げということを累年いただいておりまして、この平成三十年以降も方針を作っておられるということでございますが、それがどういった方向であるのか。また、直近の民放のBS、それからラジオを併用....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/3/29
委員会名参議院 総務委員会
「それでは、NHKの放送センター改修問題でございますが、千七百七億円という基金というか予算を立てておられるんですが、これは当然東京五輪の後になる話だと思うんですけれども、今年から設計を一部予算化するということで、それにつきましては一応公募というお話を伺ったんですが、NHKはもちろん公共事業予算ではございません....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/3/29
委員会名参議院 総務委員会
「昨年は、まず、日本というとやはり経済を想起する方が多いから、経済番組が余りにも少なくて薄いんじゃないのということを申し上げましたところ、こういった資料をいただきまして、確かに「Biz Stream」とか、日本の世界に愛用されるような物づくりをつくった会社はこんな会社のような形を入れていただいて、これも多大な....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/3/29
委員会名参議院 総務委員会
「次に、午前中、各委員の方からもう御指摘がございましたが、政府の方の規制改革会議におきまして、放送とネットの垣根をなくすということの関連で、放送法四条、政治的公平性とか事実とか書いてある放送法四条につきまして撤廃という御議論がございます。それで、民放連の方につきましては、私は民放連はむしろこれは喜ばれるのかな....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/3/29
委員会名参議院 総務委員会
「最後になりますが、労働時間の問題で、大変不幸なことに、裁量労働制の事業所制の部分の適用のときに亡くなられた若い女性の社員がいらっしゃいました。昨年、いろんなことを受けて見直しをされて、新たなタイプの裁量労働制を記者さん約九百人について結ばれたということでございます。NHKの記者さんとは大変いつも会話をさせて....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「先日閣議決定されました高齢社会対策大綱では、ついにエージレス社会というフレーズが出てまいりました。これは非常に大きな論点で、二ページ目を御覧いただきますと、我が国では現時点で、五十五歳、六十歳、六十五歳、七十歳等々、医療、介護、雇用、年金、住まいや運転に至るまで、年齢の区別に十四本以上の法律があります。これ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「次に、三ページ目を御覧いただきますと、これは人工知能、AIが補助し得る人間の脳の機能をタスク別に分類表記したもので、この青の丸の状況理解ですとか経験に基づく学習とかはもう既にでき始めておりまして、真ん中にある知性、感性、ヒューマンな部分がまだまだということになっていくんですが、今から生まれる子供たちは、今存....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「まず、加藤厚生労働大臣に、今般の補正予算も含めまして、保育の受皿整備や保育士さんの処遇改善に政府は財源に責任を持てる範囲でこつこつと相当頑張ってきているということをお話しいただきたく。またあわせて、保育園の問題は、お話を伺えば伺うほど、市により区により個別のボトルネックやミスマッチが非常に大きいんですね。今....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「そして、今回の二兆円のパッケージの教育負担軽減が総選挙で一定の説得力を私たち持てていたのは、やはり財源が確保できたこと、中でも経済三団体、なかんずく中小企業の多い商工会議所を含めて、三千億円の子ども・子育て拠出金の増額に御理解をいただけたことが大きいと思います。そのときに、党内の議論では、〇・二三ポイントを....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「今回のダボス会議では、ほんの僅かでも金融緩和の出口的なニュアンスが出たり、あるいはムニューシン財務長官等からドル安容認的に受け入れかねない発言が出たりすると為替が乱高下するという今の神経質な相場が分かったわけで、黒田総裁も大変御苦労をされたのではないかと拝察をしております。是非この場をお借りになって、大胆な....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「この次の質問は全く基軸が違うんですが、仮想通貨の取引所が再びトラブルを起こしまして、仮想通貨についても総裁、何回かコメントをされているんですが、改めて御所見をお伺いしたいのと、実は私、日中与党協議で訪中いたしまして、非常に驚愕したのは、中国一の古刹と言われております開元寺というところを訪問したら、さい銭箱が....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「こういった中で、はっきりと日中ハイレベルの経済協議の再開が必要だなと我々は痛感いたしましたし、そこに党ですとかあるいは民間も入れて縦横無尽にいろんな問題を話し合って、自由で開かれた、民主主義にのっとった法の支配に基づくルールの経済連携を広げていくことがみんなのウイン・ウインなシチュエーションなんだよという話....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「私は、日中与党協議でも、現在の中国のルールだとその電気自動車を一割以上にしないと全メーカーはいけないんですが、その推奨されるべきリチウムイオン電池リストに日本が入っていない。ところが、日本はパナソニックが今度大連に新工場を造ると。おかしなことになっちゃうんですよ。つまり、中国からリチウムイオン電池という、元....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「これはAIにおけるディープラーニング、深層学習の話なんですけれども、日本は既存の産業秩序にAI、IoT、ビッグデータを取り込んでソサエティー五・〇を目指す、これが飛躍的な生産性革命の、今の政策での骨になっているんですが、残念ながらAIではアマゾン、グーグル、あるいはアリババ、テンセントに後れを取っていると。....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「そして、この問題は、長年言われている理科系のポスドク問題もあるんですね。黒川清内閣参与ともお話ししましたけど、学際の壁は厚く、教授や助教授の定員は少なく、本当に才能があっても仕事に就けない理科系のポスドクの方がいて、実はこういう例が本当にあるんだそうです。千葉大で飛び級入学して大学院まで行った方が、助手前の....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「私どもも、私は自民党の再生エネルギー普及拡大委員長の三年目に入るんですが、これはある程度いろんな調整が必要があるので、我々も政治的なリスクを取るべきであろうということで、私の委員会の下に、初めての試みですが、電力会社エリアごとにタスクフォースをつくりまして、再生エネルギーの普及拡大の何が隘路なのか、接続量は....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「実は、BEPSの次はBEATなんですが、本当に、私が昨年三回訪米いたしまして、トランプ大統領の法人税改革で、国境税という部品を輸入するのに全部税金を掛けられたら日本のメーカーに余りにも不利なので、それだけはやめてくださいということをずっと言ってまいりまして、これはビル・ハガティ大使も非常に御理解を、伝えてく....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「次に、平昌五輪でございますが、今この時期に総理が状況が許せば平昌五輪訪問ということを御決断なさったわけでございますが、これはある意味世界の注目がこの時期平昌に集まりますので、文在寅大統領に対して、従軍慰安婦問題の日韓合意のゴールポストは一ミリも動かさないこと、そして朝鮮半島には約六万人の邦人、そして拉致被害....
議員名片山さつき(自由民主党)
2018/1/31
委員会名参議院 予算委員会
「この後、高野議員からもお願いがございますが、我々参議院自民党の総意として、四つのポイントの中でこの合区の問題が非常に重たくございます。人口減少地域を抱える議会からは多くの要望も出ておりますので、そのことを改めて総理にお願いをするとともに、まず、昨年五月に総理が総裁として御提案をされた憲法改正による自衛隊の合....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/30
委員会名参議院 総務委員会
「それは確かに番組編集に表れていて、「のど自慢」を全国でやっているということだけを言うわけじゃないですが、大河ドラマは今年で五十六作目になりますが、ほとんど地域を、日本中巡回しております。それから、朝の連続テレビ放送もそうで、これははっきり言ってNHKでしかできないドラマですよね。どうやったって一年間、この歴....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/30
委員会名参議院 総務委員会
「おっしゃったように、伝えたいメッセージがきちんとあり、それが日本という非常に歴史が古く、津々浦々で歴史的な史実が残っていて、それを今の政府が何のこだわりもなく公平に伝えて番組が作れる国は世界では非常に少ないです。あと、国際放送のところでこれからBBCとCCTVの話をしますが、BBCで語れるユナイテッドキング....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/30
委員会名参議院 総務委員会
「どういう人が見るかというと、やはりビジネス的に瞬間瞬間の情報が欲しい人が家でもオフィスでもテレビを付けっ放しにしています。BBCのワールドとCCTVの番組表もいただいて比べましたところ、ニュースが多いというところはこの三つは一緒なんですが、ニュースの後が違うんですよ。CCTVの場合は、ニュースの後に必ず「ニ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/30
委員会名参議院 総務委員会
「あと一つ、簡単にできることとしては、画面を比べていると、BBCは、英語のキャスターでも、あるいは英語のキャスターが街頭に出て様々なインタビューをイギリス人やあるいは英語をしゃべる方から撮っているときにも、必ず全部英語の字幕流しているんですよ。それは、やはり英語というのがしゃべられる人によって全く発音が違い、....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/9
委員会名参議院 総務委員会
「まず、消防庁として、プロフェッショナルとして、今回の認識、この糸魚川大火についての認識をお伺いしたいと思います。」
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/9
委員会名参議院 総務委員会
「大臣、この糸魚川大火の反省を踏まえまして、今年の予算案にもいろいろと入れていただいてはいると思うんですが、より大きなスパンで、我々、二十五年には消防の応援法なんかも御一緒に作らせていただいた、大きなスパンで木密地域をたくさん抱える我が国の防火力強化の在り方について、大臣の御所見を伺いたいと思います。」
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/9
委員会名参議院 総務委員会
「まず、今日国交省に来ていただいたんですけれども、建築基準法上、今回上に窓がなかったんですよ。だから、水が入れられなかったんですね。これはこのままでいいのかということがあります。ですから、こういった大型倉庫について、建築基準法上の問題は今どうなっていて今後どうすべきなのか、また、その検査に適合しているかのチェ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/9
委員会名参議院 総務委員会
「スプリンクラー関係につきましても、今どうなっていて、今回のような建物の場合はどこに付ける義務があったのかについて消防庁に伺いたいと思います。」
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/9
委員会名参議院 総務委員会
「そこで総務大臣にお伺いしたいんですが、今回のような倉庫というのは、近代的なサードパーティーロジスティクスですとか、結構、首都圏近郊の物流地域にはあります。どんどんできていきます。場合によっては引火物の近くに立地している、港なんかはそうなっていますので、これからやはり総合的に分析していただいて、スプリンクラー....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/9
委員会名参議院 総務委員会
「次に、長野の事故なんですけれども、本当にあってはならない事故で、御遺族の方々のコメントが報道されておりますが、余りにも悲惨でございまして、これ究明がもうこれからですから何とも分からないんですけれども、一般論として、現状において全国のこういった消防防災訓練のヘリの運航体制、それから訓練の在り方双方について、当....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/9
委員会名参議院 総務委員会
「次に、緊急防災・減災事業債でございますが、昨年末に向けた予算編成の中で、各自治体から最も、これは延長してくれるんですかねと、これは是非お願いしますというものが多かったものの一つがこの緊急防災・減災事業債でございます。確かに、事の性格として、東日本大震災契機ではあったんですが、これがなしにはなかなか整備ができ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/9
委員会名参議院 総務委員会
「私、この限界もよく分かります、私は十二年前、中川政務官のポストに座っていましたから。二階幹事長が大臣で、がんばる商店街七十七選、この七十七選をやるだけでも大変だったんですよ。だから七十七が二十六に減っちゃったのかなと、やや寂しくはあるんですが、やはり今の商店街の惨状を見ておりますと、座して死を待っても仕方な....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/9
委員会名参議院 総務委員会
「私、もうこれは自戒の念も含めてなんですけれども、いつも商店街についての現状の紙を経産省さんからいただくたびに、データが弱いなと物すごく感じるんですよ。まず、正確な売上高、それからその売上げの伸び、GDP効果といったものが暦年で毎年タイムリーに出てこないと。こういう問題意識もあったので、実は、二〇〇九年だと思....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/9
委員会名参議院 総務委員会
「そこで、最後に高市大臣にお伺いしたいんですが、このように零細で行政力の弱い自治体も含めて、地方公務員の確保方策について、定年延長問題とか、あるいはいわゆる民間への委託問題も含めて大臣の展望をお伺いして、私の質問、これで締めくくらせていただきます。」
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「予定されていたとおりに、トランプ政権の最初の首脳会談は、チャーチル時代には特別な関係と言われていたイギリスの保守党党首のテレーザ・メイ首相でありまして、チャーチルの胸像がホワイトハウスに戻ったそうでございます。イギリスは保守党という名前の政党でございます。今回は共和党。やはり綱領の中には保守的なバックボーン....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「私たちはずっとフリー、フェア、グローバルでやってきました。その原則にのっとるために、国内調整をするために大変な苦労をして、でも通貨基軸国の一角と入ってやっていこうということをしてきたんですが、それと同じ義務を果たしているとは思えない中国に対して、ここは日米でマーケットをもっとマーケットオリエンテッドにしてい....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「今回、麻生財務大臣が総理の訪米に同行されるという報道も出ておりましたが、それは是非同行していただき、あと、G7も普通は二月にあるわけですが、この辺の緊密な連携関係を取っていかないと、かつてのプラザ合意のようなことがもう起きる金融環境ではないですが、無理なドル安誘導をさせられるということはアベノミクスの成否に....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「インフラ投資について、はっきりとトランプ政権はコミットを始めておりまして、確かにインフラ、ひどいんですね。ニューヨーク行ってもトンネルの内側剥げていますし、地下鉄三駅造るのに十年以上掛かってひどいだろうとトップエコノミストに言われました。これは、我が国は、今ここで言われている橋ですとか道路ですとか高速道路で....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「また、東日本大震災では、私も立法担当チームの責任者として大分立法いたしましたが、そのときに現場のボランティアでいわゆる士業の方々が随分汗かいてやってくださったんです、税理士さんとか行政書士さんとか。その方々からのいろんな御要望もあって、今回税調でいわゆる災害への税制上の対応の規定を常設化するということが決ま....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「首都直下地震対策特措法、これは平成二十四年、私自身、立法チームの主査として原案を取りまとめ、この参議院に一度出しております。そのときは駄目で、その翌年再チャレンジで成立したので非常に責任も感じているところでございますが、この法の下に、東京都の国土強靱化地域の計画とか、政府の二度にわたる首都直下地震の緊急対策....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「かつて国民体育大会を和歌山県で開催したときには、場所がなかったので大阪に開催地を少しはみ出しまして、そのときには直接和歌山県が大阪府に、お借りしましたからということで、お金を地方自治体予算として払っているという例も伺ったんです。この場を借りまして、解釈権限を持っている地方自治行政主管の高市大臣から、そもそも....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「そこで、総理、今まで本当に一歩踏み出した、寄り添った姿勢でずっとやってきていただいておりますが、はっきり言って災害増えていて、災害リスクは上がっていますよ。私、北海道を回ったときに、多くの首長さんや地元の方が、また今年も気候変動で台風がこっちへ曲がったら、あっちもこっちもうちの川は堤防ないんだよねと。つまり....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「いろんなヒアリングを既にやっております中で、この成人病リスクマーカーのものをたまたまお手元の資料として例として挙げましたが、今この分野では日本の企業はすごいです。DNA分析の方はもうちょっとあれなんですけれども、たんぱく質、ペプチド系の分析については次々と切磋琢磨していろんなメーカーが、九九%当たる、もう皆....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「ですから、この子供食堂を、私はフランスに留学していたときのことを思い出すんですよ。あの国は物すごく失業率が高いんですが、失業手当は五、六年出て、生活保護費も出ます、しっかりと。なのに、セーヌ川の横にはルンペンがいて、行き倒れる人もいっぱい見られるんですが、そこで、一九八五年に、日本でいうとビートたけしさんみ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「次に、ロシアでございますが、ロシアの極東発展省、ウラジオストクの経済界からお招きをいただいて、十月の末にウラジオストクに出張させていただきました。これは全て、九月の安倍総理のあちらでの大変感動的なスピーチで、今度こそ日ロの経済交流ができるんじゃないかと、その場にいた役所や経済界の方はみんな思ったんだそうです....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「ニューヨークに行ったときも、これ教科書で性奴隷を、もう本当にミリタリー・セクシュアル・スレーブと書いて二十万人とか、そういう教科書を使っちゃっているわけで、現地の女性から、子供がいじめられているといういろんな例の話があると。ただ、事柄が事柄で非常に微妙なので、領事さんにもお願いしますよと置いてきましたが、い....
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/1/30
委員会名参議院 予算委員会
「四年前に私も総務省におりましたときに、海外キャンペーン向けの番組を作るときに、きちっと審査をした上で放送法の趣旨に反しない上で、国の予算も出して海外PR番組どんどん作ろうよ、クールジャパンなんだからということで、それはもう全部予算消化されてたくさんの番組ができたというふうに聞いておるんですが、この大河ドラマ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/11/18
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「その点も含めると、被災地での復興五輪を考えるときには、誰も置いていかない、みんながこういうことで全体として被災地が非常に脚光を浴びたよねと、いろいろな閣議了解やオリパラの基本法その他に書いてあるように、まさに、お手元にもお配りしていますが、これを機会として復興を後押ししてくれる五輪であってほしいと。それから....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/11/18
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「まず、この議論が迷走していることの一つの原因は、東京五輪、オリンピックという事務は地方自治法、地方財政法上どういう事務なのと、どう考えたって機関委任的なものじゃないですよ。だって、招致することを容認するという閣議了解なんだから。これはやっぱり東京都が主体の東京都の自治事務ですよね。まず、総務省にお伺いしたい....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/11/18
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「そうしますと、それをそのままにしたら駄目ですが、東京都が自分のところの自治事務をこれこれこういう理由によって、もちろん議会も通って、ほかの自治体に委任するんだったら、委任する委託費用を払うのは、これはそういう決め方をすれば、決め方をすればですよね、全く不可能ではないということではないですか。総務省、お願いし....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/11/18
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「決め事については、仮設の場合はいわゆる組織委員会が大体出して、自分のところにも役に立つような、例えばそこまで行く県道の整備だったり、そういうものは当然県の予算でも出せるんだろうけれども、どちらとも付かないようなものについては、じゃ、整理をしていく上で少なくとも法律が障害になって絶対に横に出せないということで....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/11/18
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「ちょっとここで時間が掛かってしまったんですが、東日本の再生支援機構につきましてはかなり実績が積み上がってまいりまして、これ、大臣、いまだに各県とも三十件、四十件と上がってきている案件があります。しかも、その後経済状況が変化して、要するに、この再生支援機構というのは、法律がつくった枠組みで合法的に債権を放棄で....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/11/18
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「また、住宅の私的整理ガイドラインにつきましても、これは私、五千件の相談あって千件ぐらいしかまとまっていないというのは若干残念なんですが、事前に言われていたよりは債権カットを結構してあげているんですね。さらに、先般、私、北海道、熊本の方も入りましたら、これから家をやっぱり二重ローンで造り直すという方がこれが適....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/11/18
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「事業再生というと、やはり皆さんが非常に人気高いというか評価しておられるのがグループ補助金なんですが、これは設備投資を補うという意味では大変よく利用されているんですが、グループ補助金なんで、だんだんだんだん、グループがどんどんできてしまうと、残りに、グループに入っていない人は少ないんですね。その要件の御相談が....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/11/18
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「予算的にじゃなくて現実的に不可能という形で復興計画を進めるということになると、これはポンプを常備しておかないとこういうことになるということで、このポンプ工事代金も含めてポンプ工事は復興交付金で出ておりまして、去年の暮れに完成しているんですよ。だけど、このポンプをこれから復興の交付金期間が終わってもずっと動か....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/11/18
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「イカを加工している水産業は結構ありまして、この間北海道も行ったんですが、やっぱり取れないと。これが数年以上続いたらどうするのと。サバやサンマについても痩せているとか遅れたとかいろんなことがあって、これが地球温暖化なのか資源の枯渇なのか分からないんですが、いずれにしても水産加工業全体が非常に苦しいです。この地....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/11/18
委員会名参議院 東日本大震災復興特別委員会
「だから、そろそろ考えて、また大震災が来るというわけじゃないですけれども、利便性があって、広くてコミュニティーが一緒に移れるような形で仮設住宅の確保をできるということは、少しでも人が多くいるところって難しいんですよ。それが困難な問題になっていて、その後、じゃ、またもう一回引っ越してもらって集住するにはどうしよ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/3/17
委員会名参議院 外交防衛委員会
「まず、なぜこういうある特定の非常にしっかり確固とした御主張をお持ちの方が日本側の代表として委員長になっておられるのかということと、今回の国際的な場としては非常に注目を集めた女子差別撤廃委員会における一連の結果につきまして、岸田外務大臣の御所見をお伺いしたいと思います。」 「また、歴史的な日韓合意の後も、日韓....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/3/17
委員会名参議院 外交防衛委員会
「次に、南シナ海についてお伺いしますが、中谷防衛大臣、中国は西沙諸島に地対空ミサイルを配備し、先月末の報道によりますと、南沙諸島の方には最新型のレーダーが造られつつあるということでございます。これは、ハリス太平洋軍司令官はヒアリング、議会公聴会で、中国の行動は極めて挑発的で明らかにこの地域を軍事化していると言....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/3/17
委員会名参議院 外交防衛委員会
「まず四月に、岸田外務大臣の御地元で、広島で外相会談がございます。この場でもしっかりと、こういった動きを許さないという協調体制をG7の場でも打ち出し、また五月の伊勢志摩サミットでもしっかり打ち出していただきたいですし、またさらに、広島で開催されるということがありますので、岸田外務大臣、長年核廃絶問題もライフワ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/3/17
委員会名参議院 外交防衛委員会
「また、今TPPの問題が非常に我が国にとっても一番ホットな課題の一つでございますが、アメリカの大統領選でも各候補がいろいろな発言をしております。この内容あるいはどの候補がどうということについては特にコメントをすることについて全く意味はないと思うんですが、客観的に、日本とアメリカが承認をしないとGDPの比率から....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/3/17
委員会名参議院 外交防衛委員会
「そのときにも大変な社会的な事件になって、日本のパスポートは世界で一番信用があります。ところが、昔から通称警察用語で背乗りと言われることが何回も起きているんですよ。これは、拉致とかベルリンの壁があった、東西対立があったときのロシア、ソ連のスパイなんかについてもいろいろ取り沙汰されていたことですが、こういったこ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/1/15
委員会名参議院 予算委員会
「日本の人口構成、今どうなっているか。二〇三〇年にどうなるか考えますと、一億一千六百万人の人口のうち、何と認知症が七百四十四万から八百三十万人、要介護が九百万人という国が今のペースだとできてしまいます。これをそのままほっておくのは責任のある政治とは言えない。だから、今までを乗り越えた、インターネットとヘルスケ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/1/15
委員会名参議院 予算委員会
「今日は日銀総裁にも来ていただいていますが、アメリカの方が戻ったんですが、今日も締め、株価、若干のマイナスになっております。国際変動要因は我々にはどうしようもないところがありますので、国内でこの一億総活躍こそがど真ん中の、どんぴしゃの経済活性化策だということを言うために是非していただきたいんですが、そのために....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/1/15
委員会名参議院 予算委員会
「次に、生産性のお話をさせていただきますが、経済産業大臣、中小企業の生産性は大企業の半分しかないんです。先ほどの六百兆円の積み上げにおきましても、大企業は恐らく今の政策でだんだんだんだん設備投資を打ってくる、賃上げもかなり進んでおりますが、中小企業についてどういうふうにしていくか。やはり、昨日も商工会議所の会....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/1/15
委員会名参議院 予算委員会
「今日は黒田日銀総裁に来ていただきましたが、昨年十月、ポール・クルーグマンが、日本を考え直す、リシンキング・ジャパンという論文を出したんですよ。まさに一億総活躍がそれに対する我々の反論であるような面もあるんですけれども、この論文では、やはり日本は超少子高齢化なので金融政策だけでインフレにするのは本当に困難で、....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/1/15
委員会名参議院 予算委員会
「実は、一九七三年のオイルショックのときに当時の通産省と電力業界でどうしていたかというと、やっぱりここは電気使い過ぎちゃいけないから、余り使い過ぎたところでは電力料金不利になるように持っていったんですね。今はもう自由なわけだし、みんなが自由闊達にやるんですが、例えば大手がばあっと安値の料金体系を出してしまって....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/1/15
委員会名参議院 予算委員会
「そして、EUの付加価値税プロトタイプは全て複数税率なんです。複数税率を容認した上で、その一次候補として食料とか水道料金とか、あるいは書籍、括弧新聞というのがあるというのがこの現実でございますんですが、実際に仮にこの法案が通って導入となった場合ですが、昨年十二月に予備費が既に決定されておりまして、POSレジ支....
議員名片山さつき(自由民主党)
2016/1/15
委員会名参議院 予算委員会
「今申し上げたような、例えば南海トラフであったり、富士山が噴火するとは思いませんけれども、そういった大噴火とか首都直下型地震、私も立法に関与させていただいておりますが、こういったことがリスクとして高い我が国で、しかも、世界津波の日を提唱して世界中に防災に備えよと呼びかけている我が国が、世界の成文憲法を持つ多く....
議員名片山さつき(自由民主党)
2014/5/15
委員会名参議院 財政金融委員会
「まず、消費税転嫁の問題から入ります。四月の東京都区部の消費者物価のデータがこの間の日銀のレポートで出たんですね。四月は二・七%なんですが、消費税引上げ分が一・七%ポイントだと日銀から説明を受けました。で、あれっ、五から八になったんだから三じゃないのと思われる方も多いかもしれませんが、非課税のものも対象の品目....
議員名片山さつき(自由民主党)
2014/5/15
委員会名参議院 財政金融委員会
「ここから本題に入りますが、この間、日銀も訪問させていただいて、展望レポートがこの間出ましたので、その内容を中心にお伺いさせていただきたいと思いますが、展望レポートで日銀は、見通し期間の中盤頃、これ二〇一五年度じゃないかということですが、ここで物価安定目標である二%程度に達する可能性が高いというふうに言ってい....
議員名片山さつき(自由民主党)
2014/5/15
委員会名参議院 財政金融委員会
「次に、ここからがよりマネタリーなお話になるんですが、これは私、持論でございまして、もう何年間も金融関係の専門誌とかに書いたり、発言したりもしておりますが、マネタリーベースと銀行貸出しの関係なんですね。マネーストックの増加速度がどのぐらいかというお話と同じですけれども、量的・質的金融緩和でマネタリーベースを大....
議員名片山さつき(自由民主党)
2014/5/15
委員会名参議院 財政金融委員会
「私は被災地にも本当に六十回ぐらい入っていますが、最初のうち、被災地のプロジェクトってほとんど査定しないんじゃないのと言われていたんですが、この間主計局に聞いたら、次長は、いや、ちゃんとBバイCは見ますと言っていましたが、もちろん言ってきたものをそのまま認めてあげたいんですが、総理もこの間答弁されたように、も....
議員名片山さつき(自由民主党)
2014/4/2
委員会名参議院 国の統治機構に関する調査会
「議院内閣制における内閣の権限の絡みの中で、内閣官房長官の談話という極めて日本的な性格のものについてお伺いしたいと思います。今、有村議員から関連の質問が出たんですが、私自身も官僚を二十三年やっている間に内閣官房長官談話の起案をする立場のところにいたことがございます。外交・安全保障関係が多いですが、各省庁がそれ....
議員名片山さつき(自由民主党)
2014/4/2
委員会名参議院 国の統治機構に関する調査会
「それから、先ほど浜田議員がおっしゃっていましたが、我が国の外務省がなぜ内政をまとめられないかの理由は、簡単なんですよ。各省庁の中で国益を正面に挙げずに仕事している唯一の官庁だからです。相手の国見ているからですよ。これは、私はほかの国の外交官がいっぱいそろった学校におりましたが、ほかの国の外交官はうるさいぐら....
議員名片山さつき(自由民主党)
2014/3/10
委員会名参議院 予算委員会
「私はこの三年間で五十八回被災地に入りまして、津波や地震で人生でこつこつつくり上げてきたお店や工場や船を失ったけれども、それでもやり直そうという皆様の御相談に乗らせていただいてまいりました。その過程で、自民党の責任者の一人として数本の立法にも関与してまいりました。安倍総理、総理御自身、超過密日程を縫って度々被....
議員名片山さつき(自由民主党)
2014/3/10
委員会名参議院 予算委員会
「古屋大臣、南海トラフの被害想定海岸は九百キロ以上あるんです。この中島海岸のパターンもそれはそれでいいかもしれないけれども、このパターンでやると、少なくとも数兆、河口まで中島海岸パターンで固めると二十兆円掛かるんですが、どういう南海トラフ防御プランをお考えなんでしょうか。」 「既に工事費は高騰するんですね。阪....
議員名片山さつき(自由民主党)
2014/3/10
委員会名参議院 予算委員会
「それから、二月十七日にオペレーションルームで山崎予算委員長がみんなに、よくやっていただいている、頑張ってくださいと訓示されて、東京に戻ったら、翌日に汚染水が漏れたんですよ。私は二月二十六日に規制庁を呼んで原因の説明をしてもらったら、タンクのうち、閉まるべきバルブが開いていて、開いているべきバルブが閉まってい....
議員名片山さつき(自由民主党)
2014/3/10
委員会名参議院 予算委員会
「茂木大臣にエネルギー問題について伺います。エネルギー計画の政府案が与党に示され、先週の金曜日から私も与党ワーキングチームメンバーとして正式に検討に入らせていただいておりますが、再生可能エネルギーについて何らかの数値目標が示せるかどうかというのが一つの大きな焦点になっております。自民党は二〇一三年から三年間で....
132件見つかりました。