希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

左藤章さんの発言を表示します。


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「きょうは通告をしておりませんでしたが、きょう、新型コロナについて、閣議決定、いろいろ国の方針が出たと聞いております。東京都なんかで、ちょっと事例として、感染症の緊急搬送をするときに、都はわかっていても市区町村の方に連絡が悪くて、緊急搬送がちょっと断られたというような例がございます。これは、総務大臣、全国同じ....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「NHKさんにお伺いをしたいと思います。NHKの国際放送は、二〇〇九年二月にNHKワールドTVが二十四時間放送になりまして、また英語化率も一〇〇%になっています。私もたまに聞くと、すごい英語のうまい人がやっていただいているので、よくわからない私でもわかりやすいという、すばらしいなと思いながら聞いております。こ....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「私ども、よく海外に行きます。十年以上前からもうそうなんですが、実はヨーロッパへ行ってまず見るのは、NHKのワールドを捜すんですね、国際放送。そうしたら、ショックだったのは、中国の映画を一生懸命やっていて、あれ、出ている文字も北京語で出てくるし、これは日本の国の放送なのか中国の宣伝をしているのかよくわからない....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「それでは、総務省にお伺いをさせていただきたいと思います。放送業者が放送番組を制作する際に、特定の政治的な見解のみを取り上げたり、出演者が極端に偏るなど、特に関西の民放で最近その傾向が激しくなっています。政治的に公平性が損なわれるようなことはならないと私ども思いますけれども、総務省の見解をお伺いしたいと思いま....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「私、地元が大阪なんですけれども、都構想を含めたいろいろな問題が論議されています。それで、偏った、片一方の方の御意見だけを流されると、やはり間違った判断になってもらっても困りますので、公平公正にやっていただくようにひとつよろしくお願いを申し上げたいと思います。それでは、かんぽの問題について質問をさせていただき....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「六万人の調査も早急にやっていただいて、我々、郵政を信用する人たちに安心を届けていただけるように、ひとつぜひ努力をお願いしたいと思います。更に一つ質問ですが、今回の問題が起きた原因はどのようなものかという分析をなさっていると思いますが、いかがでございますか。」


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「何が原因かというと、私は、一つは、外務員も不足をしておりますし、毎年課せられる新規の契約数、これは年間三百万と聞いていますが、こういうノルマがやはり無理があったんじゃないかな、このように思います。そして、残念ながら、郵政は民営化されたといいながら、民営化とは思えないぐらい経営の自由度というのはないですね。限....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「今お話ありましたように、我々もしっかりと、その限度枠を含めた、また、いろいろな商品に対する認可の問題、しっかり努力をしていかなきゃならないなと改めて思っているところでございます。また、現場の社員が、この不祥事について、非常にモチベーションが下がっているんですね。そしてまた、皆さん方、いろいろなお話をして対応....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「ちょっと、きょう朝、朝日新聞に、見てびっくりしたんですけれども、「郵便局長 内部通報者捜し」、こういう話が出ています。ちょうどこの前まで内閣府で消費者庁の副大臣をやっていましたので、内部通報制度に対する民間事業者向けガイドラインというのがあるんですけれども、また、今国会で公益通報者保護法の一部を改正する法案....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「地方交付税についてちょっと御質問をさせていただきたいと思います。実は、日本私立中学高等学校連合会が作成しております都道府県による私立高等学校等経常費助成の生徒等一人当たりの単価というのがあります。この一覧表があるんですけれども、それによると、例えば、平成三十年においては、高等学校の一人頭の国の財政措置、これ....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「確かに各都道府県の問題ではありますけれども、我々にとってみれば、非常に頑張っていても寂しい思いをしていることも事実であります。それでは次に、住民投票運動と選挙運動の規制についてお伺いをさせていただきたいと思います。大阪で十一月一日に、大阪市を解体し特別区をつくるという、いわゆる都構想についての住民投票がある....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「それでは、最後に質問させていただきたいと思います。大阪府の話で申しわけないですが、府を都にするという名称変更についてでございます。大都市法十条に、特別区を包括する都道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、法律、またこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなすと規定されておりま....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2020年02月25日

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「当然、その是非を問う住民投票の前に国会で法律改正をする必要があるんだろうと聞いておりますけれども、府が都になって何がどう変わるのか、我々にはちょっと意味がわからない。ただ名前が変わるだけだなということと、もう一つ、実はこれは住所変更ということになります。これは、個人もそうです、会社も団体も、いろいろなところ....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2017/3/16

委員会名衆議院 総務委員会


「先ほど大臣からもお話ありましたことでございますが、残念なことですが、報道によりますと、強姦致傷容疑で逮捕、起訴されたNHK山形局の元記者が、前任地の山梨でも同様の事件を起こしていたということで再逮捕されました。また、昨年、横浜放送局の営業職員が、受信料の返金手続を悪用し、一年三カ月で五十一万円余りを着服した....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2017/3/16

委員会名衆議院 総務委員会


「NHKは、この二〇二〇年オリパラに向けて、4K、8Kのコンテンツの充実にどのように取り組むのか。来年度は予算三十七・七億円計上しておりますが、その後も含めて対応をお聞かせください。」


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2017/3/16

委員会名衆議院 総務委員会


「NHKの取り組みは理解できましたけれども、やはり我々、4K、8Kテレビを見ようと、民放も当然期待をするわけですね。その民放の対応はどのように取り組んでおられるのか、総務省にお伺いをしたいと思います。」


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2017/3/16

委員会名衆議院 総務委員会


「我々、海外へ行くとき、NHKワールド、どうなっているのかと必ずテレビを回します。残念なことに、余りあちこち行くと、映らないところが多うございます。この対応、そして中身ですね。見たら、変な話ですけれども、日本のNHKなのに中国の映画をやっているんですね。そんなことが過去によくありました。この話は前からいろいろ....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2017/3/16

委員会名衆議院 総務委員会


「次に、今、一億総活躍推進本部で私は事務総長をやっています。女性が輝く、女性がどうやって仕事をしていただくか。特に、子育てや介護をしている方は大変であります。そのためにも、テレワーク、我々は推進をしておりますが、NHKの取り組みの状況を教えてください。」


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2016/12/13

委員会名衆議院 安全保障委員会


「それ以外に、これは本当かうそかわかりませんが、ロシアから、原子力潜水艦の開発のためにいろいろやっている、そういうロシアの技術を使ってという話がございます。そうすると、原子力潜水艦になりますと、変な話、七十日とか八十日は潜りっ放しにできるわけですから、アメリカの大陸本土まで脅かすということになるわけであります....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2016/11/1

委員会名衆議院 総務委員会


「私は、ただいま議題となりました社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法及び地方交付税法の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案について、自由民主党・無所属の会及び公明党を代表し、賛成の立場から討論を行います。まず、今回の法案には、地方消費税率の引き上げの実施時期を平成三十一....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/5/30

委員会名衆議院 外務委員会


「昨夜から、またきょうもそうですが、新聞、テレビに、日朝で拉致被害者の再調査に対する合意がなされた、こういうニュースが飛び込んでまいりました。この問題に当たっておられる外務省の局長級の方々はストックホルムで本当に御苦労なさっているんだなと、改めてその御努力に敬意を表したいと思いますし、前進をしたということはあ....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/5/30

委員会名衆議院 外務委員会


「次に、中国軍機の異常接近に対して質問をさせていただきたいと思います。実は、自民党として、二十八日の日に部会を開きまして、これに対する抗議の決議をしました。ちょっと読ませていただきたいと思います。去る五月二十四日午前十一時頃及び十二時頃、東シナ海の公海上空において、海上自衛隊のOP―3C及び航空自衛隊のYS―....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/5/30

委員会名衆議院 外務委員会


「それと、話はかわりますが、私の地元の大阪のことで申しわけないんですけれども、実は、准看護師が殺害された事件がございました。そして、その容疑者と思われる方、日系ブラジル人だと思いますが、その方が日本から中国へ出国をしました。そして、そのパスポートは偽造パスポートであるということも踏まえ、大阪の警察から旅券法違....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/5/30

委員会名衆議院 外務委員会


「さて、質問をかえますけれども、五月十五日、安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会から安倍総理に報告書が提出されました。これまで、昨年、二十五年の二月から懇談会が始まって、実に一年と四カ月たつわけでありますが、七回にわたる会合で結論を出した報告書であります。私も読ませていただきました。集団的自衛権に関する議....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/5/30

委員会名衆議院 外務委員会


「次に、武力の行使との一体化についてお伺いします。冷戦終了後、自衛隊は、カンボジアのPKOを皮切りに、インド洋における補給支援活動、それからイラクにおける復興支援活動など、世界各地で平和と安全のために汗を流してきました。そのための活動の根拠となるPKO法やそれぞれの特措法において、憲法九条の武力の行使の禁止に....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/5/30

委員会名衆議院 外務委員会


「最後に、ちょっとお願いをさせていただきたいと思います。一点目ですが、この法的基盤の再構築についてですけれども、集団的自衛権にせよ、武力攻撃に至らない事態にせよ、PKOや邦人保護にせよ、いずれも、主として対応するのはやはり自衛隊なんですね。このことから、新たな仕組みや武器使用を含む権限について、先ほども申し上....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/4/9

委員会名衆議院 外務委員会


「最初に、武器貿易条約から質問をさせていただきたいと思います。先ほど小熊先生からもいろいろ話がありましたけれども、この締結国は三十一カ国でございますが、残念ながら、国連の常任理事国、特にロシア、中国、そして先ほどお話がありましたウクライナも含めて、締結をされていない状況であります。先ほどもお話しのとおり、これ....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/4/9

委員会名衆議院 外務委員会


「それでは、グアム協定の件について質問をさせていただきたいと思います。今いろいろ先生方からお話がありましたけれども、在沖縄海兵隊をグアムに約九千人移転する、これによって、再度確認をさせていただきたいんですが、沖縄にいる米軍はいかな数になるのでありましょうか、お答えをお願い申し上げます。」 「今のお話は海兵隊だ....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/4/9

委員会名衆議院 外務委員会


「例のロードマップの見直し、平成二十四年の四月二十七日でありますけれども、このときは民主党政権であって、またその後、政権がかわりました。また、中国も習近平体制になって変わってきたわけであります。それについて、そのときに決められたグアム協定、そういうことで本当に我が国の安全を守れるのかどうか、中国、東南アジア、....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/4/3

委員会名衆議院 安全保障委員会


「それと、きのう、チリ沖の大地震がありました。きょう、朝五時過ぎから津波のいろいろな情報が出ております。防衛省としていろいろ対応していると思いますけれども、通告しておりませんが、状況を教えていただければと思います。」


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/4/3

委員会名衆議院 安全保障委員会


「島嶼防衛のことで一つお願いをしたいと思います。御存じのとおり、EEZの外縁を根拠づける離島というのは九十九あります。また、領海の外縁を根拠づける離島、これも約五百ございます。そのうち名前のないものが百六十もあるような、今の日本の周りの島の状況であります。その中で、私が政務官の時代に沖縄の与那国へ行きました。....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/4/3

委員会名衆議院 安全保障委員会


「それでは、防衛装備移転三原則についてちょっとお伺いしたいと思います。この三原則については、与党のプロジェクトチーム、また自民党、公明党のそれぞれの党の部会でいろいろ審議をされて、過日、四月一日に閣議決定をしたわけであります。当然、平和国家としていろいろ頑張っていくためにこの見直しがあったわけでありますが、名....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/4/3

委員会名衆議院 安全保障委員会


「次に、積極的平和主義の話を出させていただきましたけれども、やはり、積極的平和主義というのは当然、国際平和協力活動、こういうことになろうかと思います。実は、私も政務官のときに、昨年の四月の終わりですが、南スーダンに行かせていただきまして、そこで自衛隊の諸君が一生懸命PKO活動をやっておりました。そこでお会いし....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/4/3

委員会名衆議院 安全保障委員会


「それと、実はきょうも自民党の部会でも話が出たんですが、北朝鮮によるミサイル発射事件であります。三月三日にあって、政府、NSC、大臣初めいろいろ頑張っていただいた、そういうこともありますけれども、実は三十一日にも弾道ミサイルの発射がありました。今、四月十八日まで米韓の連合演習実施中ということもあるのかもしれま....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/3/18

委員会名衆議院 本会議


「それでは、まず、国家安全保障戦略について質問させていただきます。今回、初めて、我が国の国益を長期的視点から見定めた上で、国家安全保障の基本政策を示す国家安全保障戦略が策定されました。今まで、このような、我が国の国益とは何か、それを達成するためにどのようなアプローチをとるべきかについて、明示された戦略文書はあ....


→発言の続きを見る


議員名左藤章(自由民主党)

2014/3/18

委員会名衆議院 本会議


「次に、新たな防衛大綱と中期防衛力整備計画について質問をいたします。前回の防衛大綱が作成されて以降、三年が経過しましたが、我が国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増しています。北朝鮮のミサイルの発射や中国の尖閣諸島等への領海侵入、領空侵犯など、我が国の防衛力の強化は一刻を争います。そこで、改めて伺いますが、....


→発言の続きを見る

36件見つかりました。