希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
橋本岳さんの発言を表示します。
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年9月15日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「厚生労働委員会の閉中審査ということで八分時間をいただきましたので、早速質問をさせていただきたいと思います。麻生財務大臣が九月の七日の記者会見で、コロナは曲がりなりにも収束して云々、こういう御発言をされました。聞いて少し驚きました。その後、十日の記者会見で、新規の感染者数の減少ということを踏まえて、そういう傾....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年9月15日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「船橋政務官、さっき、ちょっと簡潔にというお願いをしたので、そういう答弁になったかと思うんですが。確かに減少傾向は続いているんです。だけれども、そのまま減少、切って終わってしまうとは言えないでしょうということを私は言ったんです。財務大臣もそこは、僕はそのまま終わってしまうということをおっしゃったんじゃないと思....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年9月15日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「麻生大臣も、恐らく、これで気を緩めてよいという状況ではないというような趣旨のことはおっしゃっていたと思いますので、是非そこのところは私は示していただきたかったなと思うんです。その上で厚生労働大臣に、その特例について及び、今、感染状況についての話もありましたので、ちょっと厚生労働大臣としてどう思っていらっしゃ....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年5月10日
委員会名衆議院 予算委員会
「早速質問に入ります。先週の金曜日、五月七日に、政府の新型コロナ対策本部にて、緊急事態宣言及び蔓延防止等重点措置の対象地域の追加、それから五月三十一日までの延長、こういうことになりました。一方で、宮城県は蔓延防止等重点措置の対象から外れる、こういうこともあって、これは、感染拡大が、宮城県、あるいは山形県なんか....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年5月10日
委員会名衆議院 予算委員会
「延長前の時期、ゴールデンウィークについて、人流を抑える効果はあった、ただ、しかしながら、変異株の拡大、流入というか置き換えが進み、これは感染力が強いと言われていますから、それだけで感染の拡大を下火にするというところまで残念ながらいかなかった地域が多かった、こういうことであります。そういう意味で、やはり感染拡....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年5月10日
委員会名衆議院 予算委員会
「結論からすれば、さっき私が申し上げたように、看護師が現場にいる、そして、電話診療等が行えるという環境であればできる。それはケース・バイ・ケース、初診によってとか再診になる場合とかありますけれども。今、政府として、制度のたてつけとして、本来できないんですけれどもこういう場合にはできますという、そういう答弁にな....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年5月10日
委員会名衆議院 予算委員会
「河野大臣から幾つかの具体的な取組をお示しをいただきました。特に、先ほどの百三十万円の壁みたいな話は、実は最近まで私も、これは大丈夫なのかという問合せがあったりいたしまして、既にそうなっているんですけれども、いま一層周知をしていただくことがやはり大事なのかなというふうにも感じたところであります。また、自民党と....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年5月10日
委員会名衆議院 予算委員会
「ありがとうございます。恐らく地元でも心強く聞いているのではないかと思いますけれども、やはり、自治体は自治体で、予約を取ったり様々な手配をするということで、事前にしっかり示していただいたものが、ちゃんと来るということが来ないと現場で本当に混乱をするということになります。そうした点について御心配なくという言葉で....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年5月10日
委員会名衆議院 予算委員会
「ここへの期待というのは大変大きいんだろうと思います。先ほど自治体からワクチンの供給についての心配があったということを申しましたが、その点につきましては、先ほど河野大臣に大丈夫だ、こういうお答えをいただきました。あわせて、接種の記録なども当然自治体とシェアをしていかないといけない、ダブってしまうようなことにな....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年5月10日
委員会名衆議院 予算委員会
「今お話をいただきましたような取組の中で、やはり、失業なき労働移動に取り組む、こういう言葉がありました。すごく大事なキーワードだと思っておりますし、これは産業界の方も、あるいは労働界の方々も、また、もちろん自治体始め関係の方々も、しっかり今取り組まなければならないということで協力をしていただく、その体制として....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年5月10日
委員会名衆議院 予算委員会
「しっかり支援をしていきたいということでありました。雇用を守るという意味で大変大事なことであるというお話があったわけであります。ただ、例えば雇調金などと違って、相手を見つけてそれでやっていく必要があるので、そのマッチングでありますとか、あるいは相手方の方、あるいは雇用を守りたい側の方、いずれにしても、周知啓発....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年4月23日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「自由民主党・無所属の会の橋本岳でございます。まず、質疑に入ります前に、冒頭に、今朝の理事会で、突然、与党側の筆頭理事が交代ということになりました。大変多くの理事の先生方、委員の先生方に御迷惑をおかけをいたしましたことにつきましておわびを申し上げますとともに、その中におきましても、重要な法案に対して質疑に応じ....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年4月23日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「特に、これからの世代に社会保障制度をしっかりと引き継いでいかなければならないという思いにつきましては、私どもも共感をするところであります。ただ一方で、例えば、今後仮に、今回、二割負担の方が一定の方でできるということになったけれども、それを更に拡大をしていこうというような議論があるとすれば、それは是非慎重にさ....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月16日
委員会名衆議院 予算委員会
「今日は、五人の参考人の先生方にお越しをいただきまして、貴重な意見の陳述をいただきました。それぞれ、いろいろなテーマにつきまして、大変勉強になる陳述をいただきましたこと、お忙しい中お越しをいただきましたことと併せて、まず御礼を申し上げます。誠にありがとうございます。私からは、主にコロナの今の状況についてと今後....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月16日
委員会名衆議院 予算委員会
「続きまして、ちょっと今の状況等々についてお尋ねをしますが、緊急事態宣言もあって、新規の感染者数が減少していっている、重症者数とも減り始めているというのはありがたいことだと思っています。そこに対して、舘田参考人からは、攻めの検査をするのだ、急所に対して徹底的な検査をするというお話がありました。そのお話そのもの....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月16日
委員会名衆議院 予算委員会
「続きまして、舘田参考人のお話の中で、変異株についてのお話がございました。これも、今、国民の中で大変心配の種になっている大きな話題だと思っております。そして、もう、一般への蔓延、だんだん広がっていっているということも覚悟すべきだというお話もありました。そうなのだろうと思います。もちろん、これをきちんと、例えば....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月16日
委員会名衆議院 予算委員会
「特に今の話の中で、政府は政府としてしっかりやることをやるということですが、一般の方について、緊張はした方がいいかもしれないけれども、実際にやることがそう変わることじゃないんだ、むしろそういう基本を徹底することなんだということでありまして、これは本当に大事なお話だったと思います。ありがとうございます。どうキャ....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月16日
委員会名衆議院 予算委員会
「もう少し、今の、正しい検査をする、精度を管理するために、例えばほかの国ではどういう例があるだとかいうことがあれば、もう少し御紹介いただければと思います。」
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月16日
委員会名衆議院 予算委員会
「続きまして、ワクチンについてお尋ねをしたいと思っています。まさに最近、ファイザー社のものが承認をされたし、そのほかのものにつきましても今後申請があるものもありますし、だんだん我々にも接種ができる日が近づいているのだろうと思っております。ただ、やはり今現在、今時点で、一般の方からすると、まだ、ほかの人が打って....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月16日
委員会名衆議院 予算委員会
「政府の姿勢としてそうあるべきだということは私たちも理解をいたしますが、もう少し、例えば個別に、私が私の友達とか支援者の人とかに打った方がいいと思うんだよねと言うときに、あるいは、先生がごく親しい人に、ワクチン打った方がいいと思う、どう思うと言われたときに、どういうふうに御説明されるかということについて、もし....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月16日
委員会名衆議院 予算委員会
「そこは逆に厳しく追及をしたくなるんですけれども、許容できる範囲の副反応というのは、具体的にどんなふうにお話しすればいいですか。」
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月16日
委員会名衆議院 予算委員会
「続いて、じゃ、ワクチンを恐らく多くの方が打ち終わる、終わるというか、どこまでが終わるか分かりませんが、何割かの方が打って普及をしたというようなことになるのは少し時間がかかると思います。また、感染者の数が仮にうまく減っていって、どこまでかは分かりませんが、緊急事態宣言等も解除されるというようなときがいずれ来る....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月4日
委員会名衆議院 予算委員会
「さて、今日、二月四日でございますけれども、ダイヤモンド・プリンセス号の横浜入港から一年がたった、二月三日に入港ですから、そういうタイミングでございます。ちょうど一年前の今晩に、検疫で最初のPCR検査の結果が出て、三十一名中十名だったということで、夜中に、当時の菅官房長官、あるいは加藤厚生労働大臣、それから赤....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月4日
委員会名衆議院 予算委員会
「しっかり検証し、必要な対策を取ることは重要ということでございます。是非、これはみんなで協力をして、しなければいけないことだと思います。この対応におきましては、DMATだとか日本医師会のJMATでありますとか、あるいは政府内でありますが自衛隊さんですとか、いろいろな方々の御支援があって成し遂げることができまし....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月4日
委員会名衆議院 予算委員会
「続きまして、ちょっと次のテーマということで、PCR検査の精度管理という点についてお伺いをしたいと思います。PCR検査というのは、ここ一年で本当に、全ての国民の方が、それまで聞いたことがなくても聞いたことがあるようなキーワードになりました。感染の有無の確認だけではなくて、陽性になったということになれば、そこか....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月4日
委員会名衆議院 予算委員会
「ですから、五百六十三は厚労省の事業でやっていますが、それ以外はよく分かっていないというのが現状なわけであります。それは、去年、私が副大臣でおった時代から、おったときにはその事業をやっていなかったので、いやいや、それは問題であろうという指摘をしておりましたところ、厚生労働省で今御紹介のあった新型コロナウイルス....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月4日
委員会名衆議院 予算委員会
「淡々と質問はしておりますけれども、実は、PCR検査の精度の管理に国が、この事業はやっていますけれども、それまでちゃんとコミットしていなかったということというのは、一般の国民の方からするとかなり驚きなのではないかなというふうにも思うわけであります。だって、PCR検査が陽性か陰性かというのは物すごい人生にも影響....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月4日
委員会名衆議院 予算委員会
「さて、ちょっと質問順を変えさせてください。ここで、医師の働き方改革の話を続けてしたいと思います。やはり、何で病床が逼迫しているのかという議論というのはあります。いろんな理由があると思いますが、一つは、平時から、元々、特に病院勤務医の方の労働時間が長くて、だから働き方改革というのをやらなきゃいけなかったわけで....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月4日
委員会名衆議院 予算委員会
「意図が伝わっていないのでしっかり伝えていきたい、それはもうそうなんだろうと思いますので、是非お願いしたいんですが。ただ、そもそも医師の働き方改革というのは、ルールを作って守らせるというのが目的なわけではなくて、当然ながら、長時間労働だった勤務医の方々に対して、仕事と家庭だとか健康だとかの両立ができるようにす....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年2月4日
委員会名衆議院 予算委員会
「大学病院つながりで、もう一つ萩生田大臣にお尋ねをしたいと思っております。新型コロナウイルス感染症に関しまして、文部科学省では、国立大学附属病院に新たな施設整備を進める予定というふうに伺っておりますが、是非、大事なことだと思いますので、具体的な取組と大臣の意気込みを伺いたいと思います。また同時に、私立の大学病....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年1月26日
委員会名衆議院 予算委員会
「令和二年度第三次補正予算案の締めくくり質疑として時間をいただきましたので、質問いたします。まず、この補正予算案につきまして、これまでも議論が大変ありました、そして、対策はまさに焦眉の急になっております医療提供体制について例えば申し上げれば、新型コロナからの回復患者の転院の支援でありますとか、重点医療機関への....
議員名橋本岳(自由民主党)
2021年1月26日
委員会名衆議院 予算委員会
「実は、感染を抑制をしていく、社会を元に戻していくということが一番の財政にとっても対策だと思いますし、そういう意味でいうと、実は、財務省こそ最も感染拡大を抑えたい役所なんじゃないかというふうにも思うわけであります。まず、もちろんそこは大事なので、しっかり取り組んでいただきたいと思いますけれども、引き続きそうし....
議員名橋本岳(自由民主党)
2020年11月13日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「やはり安心をしていただける環境をどうつくるかはすごく大事なことなんだと思っていますし、だからこそ、やはり今回のコロナが急拡大という状況も早くおさめるべきだろうと思うわけであります。では、どうやったらおさめられるかというときに、もちろん、検査ということをおっしゃる方もいて、別にそれは、感染した人を早く見つけて....
議員名橋本岳(自由民主党)
2020年11月13日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「さて、予防接種法の改正案について少し議論をしたいと思いますが、今回は新型コロナウイルスのワクチンの接種について法改正をして規定をされるということであります。菅総理も、あるいは田村大臣も、本会議で、ワクチンの確保については、来年前半までに全ての国民に提供できるような数量の確保を図る、こういうふうにおっしゃって....
議員名橋本岳(自由民主党)
2020年11月13日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「そして、じゃ、一定期間かかりますというと、やはりこれまでの質疑でも副反応についての心配が、たくさん質疑がありました。一定期間やっているということは、接種をしている最中にもしかするとそういう反応が出てくるかもしれないということは十分に考え得ることであって、期間があるのであれば、きちんとリアルタイムにそういうこ....
議員名橋本岳(自由民主党)
2020年11月13日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「次、検疫法の改正案についてお尋ねします。答弁は手短にいただければと思いますが、三十四条で指定なので隔離とか停留ができるようになっているということでありますが、実際、この執行はどのぐらいされたのかという実績についてお尋ねします。それから、隔離というのは入院なわけですけれども、公費ですよねということについて確認....
議員名橋本岳(自由民主党)
2020年11月13日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「さて、法改正については以上ということですが、少し時間がありますので。資料をおつけしております。日本小児科医会が要望を出しておられまして、それを資料につけさせていただきました。インフルエンザ流行期に備えた外来診療・検査体制確保事業というものについて見直しをぜひしてほしい、こういう要望でありまして、大臣のところ....
議員名橋本岳(自由民主党)
2019年5月24日
委員会名厚生労働委員会
「まず、中核市の問題について。これも、いろいろな方からいろいろな御質疑がございました。私の方からは、中核市側の言い分についてちょっと掘り下げてみたいなと思っております。お手元に資料をお配りしておりますので、ぜひごらんになりながら聞いていただければと思います。まず、一枚目、中核市制度の概要等についての総務省の資....
議員名橋本岳(自由民主党)
2019年3月13日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「もともと医師法二十一条というのは、死体とか死産児を検案して異状があると認めたら、二十四時間以内に所轄警察署に届け出なければならない、こういう規定でございまして、厚労省の資料によれば、これは犯罪の痕跡をとどめている場合があるので、司法警察上の便宜のために届出の義務を規定したものである、こういうふうになっている....
議員名橋本岳(自由民主党)
2019年3月13日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「済みません、ちょっと更問いをさせていただきたいんですけれども、先ほど二点について聞きましたが、二〇一二年のあり方検討部会の方の発言は、中澤構成員に対する田原医事課長の答弁というところを引用していただきました。実は、その発言の前に、有賀構成員からやはりこの医師法二十一条についての問いがあって、田原医事課長が答....
議員名橋本岳(自由民主党)
2019年3月13日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「同趣旨を改めて確認させていただいたということですので、先ほど引用した答弁を変えるものではないんだというふうに理解をしたいと思いますけれども、ということは、もう一個戻ると、実はこの話が議論になったきっかけというのが、平成六年に日本法医学会が出した異状死ガイドラインというものだというふうに思っております。このガ....
議員名橋本岳(自由民主党)
2019年3月13日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「その前段に局長がおっしゃったことを自分なりの理解でいえば、大事なことは、学会は基準を、一つこういうものでどうでしょうということを示された、それと、厚生労働省は、いやいや、基準というのは一律に言いにくいものなのだ、個別の判断をする、ただし、お医者さんがその個別の判断をしてもらうときに、こんなことを見てね、こん....
議員名橋本岳(自由民主党)
2019年3月13日
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「続きまして、ちょっと別の観点になるんですが、この通知、最初の一言が「死因究明等の推進につきましては、」ということで始まっております。その例示に、「薬物中毒や熱中症による死亡等、外表面に異常所見を認めない死体について、」云々、こうなっているわけです。例えば熱中症も、パチンコ屋の駐車場で子供が放置されていて亡く....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/11/1
委員会名衆議院 予算委員会
「まず、今回の豪雨災害で、岡山県におきまして広範囲に被害が出たのは、倉敷市真備町における小田川及びその支流の決壊と、それから岡山市東区における砂川の決壊でありました。やはり、川ですから、壊れたのが壊れたままだと安心して暮らせません。しかも、前のまま直すんじゃなくて、できればより改善をして改修をしていただきたい....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/11/1
委員会名衆議院 予算委員会
「今回、真備とか岡山に限らず、洪水や土砂崩れが多発をしたわけであります。やはり、これから気象変動等も言われる中で、大雨とか台風、ことしはほかにもいっぱいありました。やはり事前防災という考え方が大事になるだろうと思っておりますし、土砂が堆積した河道の掘削、あるいは樹木の伐開、あるいは堤防の高さを高める。治山もや....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/11/1
委員会名衆議院 予算委員会
「今回の災害において、川の上流にはダムがございまして、この放水の影響があったのではないかという声もございます。これは実際どうなのかということは、検証を待たなければわかりませんけれども。自治体等から声が上がっていることで、河川法五十二条において、緊急の場合は、河川管理者はダムの設置者に対して必要な措置をとるべき....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/11/1
委員会名衆議院 予算委員会
「まず、被害認定について一個確認をしたいんですけれども、総社市の下原というところで洪水が、前後してアルミ工場の爆発がございました。近隣の民家等は、その爆発による爆風と洪水の被害と両方を受けてしまったという民家がございます。この被害認定について、水害の方は自然災害だ、爆発の方についてはどのような取扱いになってい....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/11/1
委員会名衆議院 予算委員会
「今避難しておられる方というのは昨日で百四十六人ということになっておりますが、あとの方は恐らく、借り上げ住宅なり建てた住宅なり、あるいは親戚の方のおうちだとか会社の社宅だとかいろいろなところに身を寄せたりされて、当面の生活というのはそういうところでされているということ、確保されているんだろうと思いますが、復旧....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/11/1
委員会名衆議院 予算委員会
「やはり、大きな災害があると、みんなでボランティアに行こうということは、もう根づいてきていると思います。そうすると、それを受け入れる体制というものも、今のところ、そういう意味でいえば、手弁当が原則だからということでもあって、でも、やはり全部誰かの好意だとか善意だとか協力だとか持ち出しに頼ってやらなきゃいけない....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/11/1
委員会名衆議院 予算委員会
「倉敷市でも、私と、段ボールベッドを推進している水谷さんという方が一緒に市役所に行って、お話をしに行って、入れましょうと言って、一旦預かられて、翌日、市長さんが、やりますと言っていただいたので入ったわけですけれども。そのほかにも、救助だとかで忙しい市長さんの決断を待つことなく、一定期間以上の避難所というものに....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/7/18
委員会名衆議院 本会議
「さて、私は、自由民主党及び公明党を代表して、ただいま議題となりました公職選挙法の一部を改正する法律案に対して、賛成の立場から討論を行います。平成二十七年に改正された公職選挙法の附則第七条においては、「平成三十一年に行われる参議院議員の通常選挙に向けて、参議院の在り方を踏まえて、選挙区間における議員一人当たり....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/7/18
委員会名衆議院 本会議
「定数増に関して、厳しい御意見があるのは事実であります。その上で、附帯決議も含めて参議院としての意思を示されたわけでありますから、参議院においては、定数増によるコストを抑えつつ、これまで以上に審議を充実させ、国民の利益を更に増大させるという決意と覚悟を示されたものと考えられます。我々は、これを重く受けとめなけ....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/5/24
委員会名衆議院 本会議
「私は、自由民主党及び公明党を代表し、ただいま議題となりました厚生労働委員長高鳥修一君解任決議案に断固反対する立場から討論を行います。この通常国会は働き方改革国会であります。安倍政権は、二年前に一億総活躍プランにおいて働き方改革の実行を力強く宣言をし、労使双方のトップを含めた働き方改革実現会議における議論など....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/5/24
委員会名衆議院 本会議
「さて、厚生労働委員長高鳥修一君は、人格は高潔にして冷静沈着、障害者福祉の向上に情熱を傾け、空手、合気道、居合など武道をたしなみ、日本文化を愛する快男子であります。委員長としては、この難しい国会において、就任冒頭の発言のとおり、公正かつ円満な委員会運営に全力を尽くしてこられました。諸課題については、野党の要求....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/5/24
委員会名衆議院 本会議
「この決議案を提出された野党の皆様に申し上げたい。今国会において、野党共同の議員立法として、生活保護法等の一部を改正する法律案が提出をされました。去る四月二十日の委員会において、我が党の国光あやの議員がこの法案に対して通告どおりに質疑しようとしたところ、委員会開始時点では答弁席におられた、提出者の一人である立....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/4/4
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「まず、お尋ねをしたいのですが、生活保護法には第八条の二項という条文がございます。これは生活保護の基準の原則についてということですけれども、「前項の基準は、要保護者の年齢別、性別、世帯構成別、所在地域別その他保護の種類に応じて必要な事情を考慮した最低限度の生活の需要を満たすに十分なものであつて、且つ、これをこ....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/4/4
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「その上で、今回の行われている保護基準の改定において御懸念があるということをもって、この改定については、一年かけて改定方法について見直しをされる、その間は、その改定について不利な改定を行わない、こういうことを御提案いただいているわけですけれども、具体的にどういう形で、その最低基準の超えてはいけないライン、ある....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/4/4
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「それで、まあ、池田先生の言い方というのはちょっと、見解の違いだなという範囲だとは思うんですが、立憲民主党のその質疑者の方が差別だとおっしゃったというのは、ある意味で、後発医薬品の効能だとかそういうものに対する疑義を言われているのか、劣っているという認識であるのか。もしそういう認識でおっしゃっているのであれば....
議員名橋本岳(自由民主党)
2018/4/4
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「ちょっと間を幾つか飛ばしますが、児童扶養手当の支払い回数の毎月化というお話をいただいております。確かに、これを受ける方からすると毎月の方がありがたいという面もあるんだろうということはわからなくはないのですけれども、実施するのは自治体ですが、自治体等関係団体の御意見についてお示しをいただきたいと思います。」
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/11/24
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「もちろん財政再建に協力はしなきゃいけないんですけれども、守るべきものはしっかり守っていかなければいけない。国民の安心とか生活を守っていく大事な社会保障でありますから、医療にしても介護にしても年金にしても子育て支援にしても、しっかり守るべきものを守るのだ、こういう姿勢を持って我々はしっかり議論をしていかなけれ....
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/11/24
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「ただ、子育て安心プランというのは、これから二〇二〇年までに必要な保育の量というのを三十二万人だということで試算をして、それを整備するのだ、それを今回前倒しするのだということで掲げていたわけでございますが、三十二万人で本当に足りるのかという議論がございます。これは、実際に党の会議にも野村総研の方々にもお越しを....
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/11/24
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「ですから、当面、とりあえず、まず保育の受け皿を拡充していくことが大事なのであって、まずは三十二万人を目標にやっていくんだ、そのことはぜひ進めていただきたいと思いますけれども、ただ、要するに、これから二〇二〇年まで何年かあるわけでございますから、その間のさまざまな動向等を見て、政府が思っていた予想と何かずれて....
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/11/24
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「だから、この年収要件が下がって、いきなり年収三百万円の人に高度プロフェッショナル制度を適用しますみたいな話になると、それは本当に、よく野党の先生方から残業代ゼロだと言われることになってしまいかねないという懸念はあるわけであって、そこはしっかり制度のたてつけとして、所得の、給料の高い人とか専門性の高い人にこれ....
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/11/24
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「ただ、そこでさらに言われるのが、いや、あの与党のことだから、どの与党のことかわかりませんけれども、一旦法律を成立させたら、その後さらに改正案ということで下げてくるんじゃないのみたいな懸念まであるやに伺っている。私はそんなことは思っていませんよ。私はそんなことは思っていませんが、そうしたことをおっしゃる方も世....
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/11/24
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「さて、この働き方改革について党内で選挙前に一遍議論をしたときには、二回議論しましたが、中小企業の方々にしわ寄せが行ってしまうのではないか、大企業は体力もあるし余裕もあるからしっかりとした規制にも対応できるであろう、だけれども、地場の小さい会社なんかはようできないわというようなお声もあったりしたのは事実であり....
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/11/24
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「さて、一方で、また同時に、中小企業の方々というのは主に大企業の方から下請取引をしているという関係が多うございまして、これがある意味で、大企業の方がむちゃを言ってくる、中小企業は働き方改革どころじゃないみたいな話もあったりする。やはり、下請取引の適正化ということ、それも業種別にいろいろな慣行があったりしますの....
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/11/24
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「医師は労働者なのかという議論をちょっとしたかったんですが、答えから先に言ってしまえば、それは、病院等で勤めておられる勤務医の方は労働基準法の適用になりますよね。ざっくり言ってしまえばそういう話なんだというふうに理解をしています。ですから、きちんと、ただ、働き方改革の中でも、時間外労働規制の対象とするが、しか....
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/11/24
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「ある意味で、病院等、やはり労働基準法というものをこれまで余り気にしていなかった。もちろん、医療が大事なんだ、患者さんが来たら治さなきゃいけないんだ、それはとうといことでありますけれども、そのために、逆に言うと、ドクターの方が過労死するみたいなことだってあったわけでございまして、やはりそこにはきちんとメスを入....
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/9/20
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「特に、この年金の問題については既にさまざまなことが累次にわたって指摘をされていることでございまして、私も、前は副大臣なり政務官なりという立場で答弁側に座って、いろいろな委員会での御質疑をいただくというようなこともございました。それが、またかという思いというのは否めないわけでございます。一つ救いがあるとすれば....
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/9/20
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「総点検の結果、そういうことが明らかになって、十・六万人の方に支給漏れがあったということがわかった、原因についてもお調べをいただいた、それに対して事務の改善などの再発防止策をとるということでございますけれども、まずは、この振替加算の問題について、もう支給漏れは起こさないんだということについて、それは事務の改善....
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/9/20
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「この振替加算の手順以外の事務で同様の手順、リストを出してチェックをしているようなことがないのかどうか、改めて確認をし、対策を打つべきではないのかと思いますが、いかがでしょうか。」
議員名橋本岳(自由民主党)
2017/9/20
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「特に、御案内のとおり、私は先月まで厚生労働副大臣を務めておりました。年金も所管をしておりました。そういう意味でいえば、私にも責任なしとは言えないと個人的には思っているところでございますし、その上で、年管審にお尋ねをしますが、橋本岳にこの問題についてお知らせをいただいたのはいつでしょうか。」
議員名橋本岳(自由民主党)
2016/3/17
委員会名衆議院 総務委員会
「本日、放送法第七十条第二項の規定に基づいて、この委員会でNHK予算が審議をされているわけでございますが、今、菅家委員からも質問がありましたように、残念ながら不祥事が、大小いろいろありますけれども、ありまして、この委員会でもこれまでもずっとそうした議論をされてきたこと、大変残念なことでございました。また、NH....
議員名橋本岳(自由民主党)
2016/3/17
委員会名衆議院 総務委員会
「続きまして、ことしの夏には参議院選挙が行われます。NHKの出演者の方と政治あるいは選挙とのかかわりということについて御質問したいと思います。このテーマは、実は二年前、平成二十六年二月の衆議院総務委員会におきまして私から質問させていただいて、そのときの石田専務から、勉強させていただきたいというような御答弁をい....
74件見つかりました。