希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名片山さつき(自由民主党)
2017/3/30
委員会名参議院 総務委員会
「どういう人が見るかというと、やはりビジネス的に瞬間瞬間の情報が欲しい人が家でもオフィスでもテレビを付けっ放しにしています。BBCのワールドとCCTVの番組表もいただいて比べましたところ、ニュースが多いというところはこの三つは一緒なんですが、ニュースの後が違うんですよ。CCTVの場合は、ニュースの後に必ず「ニューマネー」という番組を入れていて、まあ要するにもうけたい人に見てもらうんですね。BBCワールドでも、その後に「ワールド・ビジネス・レポート」とか、あるいは地域ごとに「アジア・ビジネス・レポート」、「アフリカ・ビジネス・レポート」、「アメリカ・ビジネス・レポート」と、これは人口の多い見てもらえそうなエリア三つを入れているわけですよ。CCTVも実は似たようなことをしていて、「アフリカ・ライブ」と「アメリカ・ナウ」、それにちゃっかりと「マイ・チャイナ」というのを入れているんですね。そこで、結局、日本に投資する人がなかなか増えない、で、中国の方はたくさん食い付くというのは、日本の経営者のインタビューが国際番組で少ないんですよ。それやってくれる人がいるとしたらNHKなんですが、そういうビジネス的なところとかマーケットのところに出ちゃいけないという何となく自己抑制があるんですか。というのは、放送法からは、ぎりぎりそれは多分大丈夫なんですよ。要するに、特定のメーカーとか特定の会社だけをやり続けるわけじゃないからです。その辺も含めて、国際商社で御活躍だった会長の目から御覧になって、どうすればもうちょっとNHKワールドはより注目が上がるかについてのお考えをお聞かせください。」