希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名東徹(日本維新の会)

2018/3/5

委員会名参議院 予算委員会


「国民負担率というのは、もう皆さん御存じと思いますが、税金とかそれから社会保険料の負担、これを収入全体でどれぐらいかという割合を示すものでありますけれども、最近発表された財務省の資料によりますと、平成三十年度の国民負担率は四二・五%という見通しだということなんですね。これは第二次安倍政権が誕生した平成二十四年度はどうだったかといいますと、三九・七%だったんですね。安倍政権が誕生してから約五年で二・八%国民負担率が上がってきている、悪化しているということが言えます。安倍総理は、来年十月に消費税の一〇%、これ引上げを予定されているというふうなことを言われておりますけれども、仮にこれが実施された場合なんですが、国民負担率どのようになるんですか。これ、麻生財務大臣にお伺いいたします。」 「これは非常に大事なことだと思うんですね。今、今年が四二・五%ですから、来年というたらもうすぐですよ、すぐです。ですから、消費税が八%から一〇%、二%上がるわけですから、二%上がるときにはこうなりますよと。先ほど一%強と言うてますけれども、どうなるんですか。もう一度明確にお答えください。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る