希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名福田昭夫(民進党)

2018/3/6

委員会名衆議院 環境委員会


「原子力発電所の再稼働についてであります。資料の二をごらんいただきたいと思いますが、これは経産省が作成した資料で、我が国における原子力発電所の現状であります。びっくりいたしますけれども、北海道から九州まで、何と六十基もつくってあります。この狭い日本に六十基もつくってしまった。これは、私はもしかするととんでもない過ちを犯したことになるのではないかなと思っております。そうした中で、原子力の再稼働については、現在、原子力規制委員会の技術審査をクリアして、自治体の避難計画が策定されれば、政府が再稼働するかしないか決めるということになっておりますが、しかし、私はこれではだめだと思っております。先ほどもちょっと申し上げましたが、アメリカのカリフォルニア州では、何と、使用済み核燃料を安全に処理する技術が開発されるまでは新設又は再稼働を認めない、そういう法律があるそうであります。私は、日本も、規制委員会の技術基準をクリアした、自治体の同意があるだけではありません、やはり、使用済み核燃料をより安全に処理する技術ができるまでは、カリフォルニア州のように新設や再稼働は認めない、そういう方針が必要だと思いますが、いかがですか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る