希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名東徹(日本維新の会)
2018/3/16
委員会名衆議院 議員運営委員会
「我々日本維新の会としては、これまで国会の運営の在り方に問題があるというふうなことを指摘させていただきました。国会の日程を人質に取って審議を遅らせたりとかすることはよくない。これだけ今、内外の情勢、北朝鮮や経済の問題、財政の問題、いっぱい課題がある中で、しっかりと議論を前へ進めていくということは大変大事なことです。だから、国会の日程を人質に取って審議をさせない、そういうことは駄目だということを申し上げてきました。今回、財務省に問題があって、審議がストップしたりとかもありました。しかし、本会議が立てられれば、立てたらやっぱりそこに出席をして、そこで議論していくということが本来の国会のあるべき姿であります。ですから、所得税法の審議が本会議で行われたわけですから、そこに欠席をするということは、これは言ってみれば職場放棄と同じなんです。職場放棄をするということは、税金泥棒と同じなんです。その職場放棄をしたことに対して、また、その審議が終わった後で、今日の地方交付税のこの本会議立てに更に前に終わった所得税の質疑を加えるということは、これはやっちゃいけないことなんです。こういうことを認めていったら、本会議を欠席する、欠席したらまた後での本会議に追加していく、こんなことが起こっていくんです。こういう悪例を認めると、またこれが前例となって、その前例がまた慣例となっていくわけです。こういうことをしていたら駄目なんです。だから、今回のこの所得税法の質疑を更に今日の本会議に追加するということは、やってはいけないことです。」