希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名福田昭夫(民進党)

2018/2/8

委員会名衆議院 予算委員会


「それで、第二点、中長期的な計画がなかったことであります。当初は、中長期的な財政計画を備えた成長戦略、例えば五カ年の平成のニューディール政策のようなものがありませんでした。私が甘利大臣に当時、五カ年の平成のニューディール政策をつくるべきだと提案をいたしましたが、財政規律があるからできないと言われました。そういうことで、残念ながら、今まで累次の補正予算を組んできましたけれども、政府は、政権がかわった当初だけです、大型の補正予算を組んだのは。そのほかは、本当に、前年度の剰余金が出たとか、あるいは国債の利子が安くて済んだとか、そういったことで、ちょぼちょぼの補正予算を組んで今までやってきたというのが実態であります。そうした中で、このたび、国と地方を合わせたプライマリーバランスの黒字化の目標も、結局、二〇二〇年度に黒字化は無理だということで、二〇二七年度まで先延ばしした。これでさえ達成できるかどうかわからないというのが今のアベノミクスの現状じゃないですか。いかがですか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る