希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名松沢成文(希望の党)
2018/3/23
委員会名参議院 文教科学委員会
「それで、こういう定員抑制を特定地域で行うということは、結果的には、新学部の設置等も結果的には規制することにつながっちゃいます。時代のニーズに応じた新規分野の例えば教育研究あるいは人材育成の私は阻害要因にもなっていくと思うんです。総定員数を維持したままであれば、従来の学部を廃止するなどして、スクラップ・アンド・ビルドして新学部の設置は認めるとはしていますけれども、私は、大きな制約となることは間違いないと思うんですね。このままでは、我が国が国際競争力の向上だとか産業の発展、イノベーションの創出にも私は影響を与えるのではないかというふうに思っています。この新規分野の教育研究のための学部新設などについては、その必要性と合理性を判断できるような第三者機関を設けて、こういうイノベーションは我が国にとって必要であろうというものがあったらそれは例外として認めていくということをやらないと、私は、国際競争をやっている日本の首都東京が、これはもうシンガポールやボストンと戦っているわけですよ、それなのにイノベーションが抑え付けられるという最悪の結果を生んでしまうと思うんですけれども、いかがでしょうか。」