希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名松沢成文(希望の党)

2018/3/29

委員会名参議院 文教科学委員会


「内閣府から今日来ていただいていますけれども、この法案では、東京二十三区における大学等の定員抑制を十年間、時限措置で定めているわけであります。そこで、平成四十年三月三十一日までの間に、地域における若者の修学及び就業の状況その他この法律の施行の状況について検討を加えて、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとするとなっているんですね。十年間の時限です。私はこういう総量規制のキャップを二十三区内の大学だけに掛けるというやり方は絶対好ましくないとは思っていますが、しようがない、あしたの本会議でこの法律できちゃいますから、私が幾ら反対してもね。できちゃうんで、十年間はそうなっちゃうわけですよね。今後、また更に十年なんてやられたら、もう本当に私は東京の大学の競争力までなくなっちゃうと思うんですね。もうこんな天下の愚策は十年間限りにしていただきたいと思っているんですけれども。じゃ、どういう結果に基づいてその評価をして次の十年を続けるのか、あるいはこれは問題だからもうここでやめるのか、判断するんですか。これ、このまま十年、二十年、三十年と私は続けるべきでは絶対ないと思っているんですが、その辺りはいかがお考えでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る