希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名松沢成文(希望の党)
2018/3/29
委員会名参議院 文教科学委員会
「それで、その中で、今回の法案の中にも、地方の産学公の連携でいい計画を作ってもらって、それを国が認定する形でお金まで支援していこう、交付金も出していこうという方向は出されて、来年度の予算にも付きましたよね。それはそれでいいんですけれども、私は、最大の問題は、地方の県の大学の進学率がやっぱり都会の都道府県の大学の進学率の半分なんですよ。だから、地方の大学を振興する、あるいは地方の学生を増やしたければ、ここにてこ入れしないと駄目なんですね。ですから、そのために、例えば奨学金制度も、地方の大学に行く、その地域の経済的に厳しい子にもう優先的につくってあげるとか、あるいは地方の大学で、さっき言ったように、いい地域活性化あるいは地方の雇用の場をつくることにつながるような政策に対しては更に補助金のインセンティブを与えるとか、私は総量規制でキャップを掛けるんじゃなくて、地方の大学を魅力あるものにしない限り絶対に学生の移動は止まらないと思うんですけれども、この辺りについては大臣いかがお考えでしょうか。」