希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名松沢成文(希望の党)
2018/5/15
委員会名参議院 文教科学委員会
「今回の著作権法の改正で、フェアユースの導入などによって法規範というのが柔軟になる一方で、法解釈の余地が逆に言えば拡大をしていくわけですね。そうなったら、それを、事業者と権利者の間でトラブルが起きてきます、見解の違いが、最終的に誰が判断をするかとなると、これはもう訴訟の場で判断をされざるを得ないと思うんですね。そのときに活躍するのが弁護士さんであります。ただ、弁護士さんといっても非常に多様でありまして、企業の顧問弁護士をやられている方から、逆に言えば表現の自由とか人権を尊重している弁護士さんもおりますよね。この今回の法改正について、まず、弁護士会が果たして弁護士さん全てを代表しているとは言えませんが、例えばこの訴訟に関わる弁護士会はどのような反応であったのか、その辺り、もちろん両方意見がありましたということかもしれませんが、少し御説明いただければ有り難いなと思います。」 「ただ、先生、これだけ法解釈の余地が残るわけですね。そうすると、訴訟は間違いなく、著作権法をめぐる訴訟というのは増えますよね、そう見ていいんじゃないでしょうか。その辺はどうですか。」