希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名松沢成文(日本維新の会)
2021年4月9日
委員会名参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会
「さて、次に総合区の制度ですね。実は、大阪府なんかも、今までの行政区という市役所の出先機関ではなくて、もう少し法人化して自治権を持たせて、区独自の予算を作らせたり、あるいは、区長も特別職の公務員として市議会の同意を得て市長が任命するみたいな、こういう、ある意味で総合区ですね、今までの行政区と違った強いこの区制度を提案しています。ただ、難しいのは、それをやると区の事務量が増えて人件費もかさむから、できるだけ合併をして大きくして総合区に持っていった方がいいんじゃないかという意見も当然出てきます。ただ、そうすると、この区の名前が変わるのが嫌だとか住民感情もあって、この合区ということを一緒にやるとなかなか進まないという難しさもあるんですね。ただ、私は、区長の権限強化して、地域の実情に合った住民サービスを地域の皆さんが議論して展開しやすくなるというのは、この大都市内での分権を進めるのには非常にいい制度だと思っています。ただ、これまだ一つも実現例がないんですね。二〇一六年にこういうことをやってもいいですよというふうに地方自治法改正でなったんですけれども。さて、大臣、この地方創生の一つの手段として、総合区制度というのは私は非常に有効であると考えるんですが、大臣はいかがでしょうか。」