希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名玉木雄一郎(国民民主党)
2018/5/14
委員会名衆議院 予算委員会
「そこで、ミサイルについて伺いますが、火星15などのICBMについては破棄しましょうということが合意されても、ノドンが破棄されなければ日本にとっての脅威は残り続けます。これはあえて、トランプ大統領だから、政府からは言えないので私から申し上げますが、経済とか通商と安全保障をリンクさせたがる大統領なので、例えば、近距離、中距離もまとめて破棄されてしまったら、イージス・アショアが売れなくなる可能性があります。その意味では、アメリカの利益をいろいろな意味で最大化するという意味では、ICBMの破棄には応じるけれども、近距離、中距離は温存したまま合意するということもなくはないと思います。総理に伺います。ノドンの、あるいは近距離、中距離ミサイルの全廃なくして経済支援はないということを明言していただきたいと思いますが、いかがですか。」 「ちょっと曖昧だったので、もう一回明確にしますよ。私は、核の話よりも、何を聞いたかというと、ノドンです。ノドンの破棄が完全に、ノドンの破棄がCVIDでなされない限り、一円も出さないということでいいですね。」 「もう一回聞きます。スカッドERやノドン、近、短距離がまさにCVIDで、完全な形で破棄されない限り、制裁解除はもちろんですけれども、我が国の支援も一円もしない、このことを明確に言ってください。」