希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名斎藤洋明(自由民主党)
2018/5/23
委員会名衆議院 農林水産委員会
「さまざまな思いと申しますのは、規制緩和が社会的に正当化されるのはどういう場合であろうかということでありますけれども、例えば、インフレ期に物価安定のために規制緩和をして供給過少の解消を図るとか、あるいは、規制がもたらす社会的な便益に比べてその規制の内容が正当化されないような場合ですとか、あるいは、私は今回の卸売市場法等の改正はこれに当たるんじゃないかと思っていますが、実社会のニーズに合わない部分が出てきていて、本来は必要な規制なんだけれども、その規制の内容のうち必要なものを変えなければ規制そのものの意義がなくなってしまう場合というものもあると思っていまして、私は、今回の法改正はそれに当たるのではないかと思っております。その観点からお伺いをしたいと思いますが、卸売市場の開設の許認可制を認定制に改めるということと、民間事業者にも開設を認めることとする理由について確認したいと思います。