希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名武井俊輔(自由民主党)
2018/5/30
委員会名衆議院 内閣委員会
「その上で、実はきょうも、さっきも宮崎県の話の中で、別の代議士からもあった話だったんですが、この法案では、認定区域の整備計画の上限は三とするとあるわけですね。これは、三程度とか、めどでもありません。三と書いてありますから、右から読んでも左から読んでも三は三であります。解釈のしようがない具体的な数字。これは非常に議論の末にあったということは十分承知をしておりますから、大変重く受けとめているんです。ただ、今実際に現場の方と議論をすると、この三に入るのは難しいと。今お話ししたように、一回目は都市部だよね、一回目はどうも無理だなと。じゃ、この運営状況を見守って、要するに次を期そうという声があるのは事実です。きょうのお話の中でもそういう話がありました。第二弾目が来たら手を挙げられるかなみたいな話が出たところなんです。これは、数については五年間の経過観察ということで合意をされておりまして、建設に当然二年ぐらいかかるということを考慮しますと、七年後ぐらい、つまり、数字を積み上げれば、この三という数について次の議論があるのは二〇二五年ぐらいになるのかなというふうになるわけですけれども、そういったイメージでよろしいのか。この件についての今後のスケジュール、工程について、御説明をいただきたいと思います。」