希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名東徹(日本維新の会)

2018/7/11

委員会名参議院 議院運営委員会


「これに対して、本来であるならば、参議院を代表し、中立の立場から職務に当たるはずの伊達議長は、それぞれの会派の意見をしっかりと聞いて、そして合意形成を図っていく、そういった努力もせず、職責を放棄いたしました。私は、このこと自体も議長の不信任に値すると考えております。そして、選挙制度は民主主義のルールを定める大変重要なものであります。公平公正であることが求められます。多数派が数の力によって自分に有利なものにすることは許されず、少数会派の意見も聞いた上で、できるだけ多くの会派が合意できるよう、十分議論して調整する努力が求められるはずです。にもかかわらず、今回、数の横暴でもってやろうとしております。七月五日の議院運営委員会でも申し上げました。今、確かに自民党が過半数を持っているというからこれだけ横暴なやり方ができるかもしれませんが、過半数が割ったときには、これまた必ず今回のやり方があしき前例となってしまうということを申し上げておきたいと思います。こういう方法で、選挙制度を一党だけの考え方で変えることができるという今回のやり方、これがあしき前例になってしまう。これは是非、公明党さんにも私はこのことを是非理解していただきたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る