希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名玉木雄一郎(国民民主党)

2018/7/20

委員会名衆議院 本会議


「そして、待機児童ゼロも、目標年限を三年先送りをしました。そして、私が最大の問題だと思っている、介護離職ゼロの目標はどうなったんでしょうか。最新のデータが最近発表されました。これによると、ゼロになるどころか、年間の介護離職者は九・九万人、約十万人です。(…中略…)このうち、女性が八割を占めます。こうした政策についても全く道筋が見えません。私たち国民民主党は、対決だけでなく解決もという姿勢で、建設的な政策提言に努めてきたつもりです。しかし、安倍内閣の目に余る国会軽視、国民生活の軽視は、戦後積み上げてきた我が国の民主主義と国民生活の安定を破壊しかねない危険な動きです。したがって、国民のための政治を取り戻す唯一の解決策は安倍内閣の退陣しかない、このことを申し上げて、私の賛成討論といたします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る