希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名後藤茂之(自由民主党)
2019年2月8日
委員会名衆議院 予算委員会
「出生数が百万人を割りまして、国難とも呼ぶべき少子高齢化という構造問題に真正面から取り組んでいかなければなりません。本年十月に予定されている消費税率の引上げは、我が国が少子高齢化を克服し全世代型社会保障制度を築き上げていくために、そしてそれは、わかりやすいことで言えば、我が国の国民生活の未来をしっかりと明るいものとするためにどうしても必要な措置であり、国民の皆様に御協力をお願いしなくてはならないものと考えます。社会保障四経費に充てられることになっている消費税の税率引上げによる税収を活用することによって、幼児教育、保育の無償化や社会保障の充実を通じて、国民の生活の安定、将来の安心に役立てることができます。現役世代の不安を解消し、個人消費の拡大を通じて経済を活性化する側面もあります。改めて、今回の消費税率引上げを行う目的、意義を総理に伺いたいと思います。」