希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名小野田紀美(自由民主党)

2019年2月27日

委員会名参議院 国際経済・外交に関する調査会


「近藤先生、渡邊先生、それぞれに一点お伺いしたいんですけれども、近藤先生のところで、ハードは金の切れ目が縁の切れ目だけどソフトパワーは続くというような、青色の資料の中に書いていただいておりまして、実は昨日、日本国際漫画祭というのが飯倉公館で開かれまして、三百以上の作品が世界から寄せられて、日本の評価を受けるというような祭典がありまして、すごく今、本当に日本のポップカルチャーは、お二方から出ましたけど、コンテンツ力あるんですが、これが文化を外に出して文化交流をしようとしたときに、それぞれの文化のやっぱりタブーとかがあったりする中で日本のものを出していったときに逆に責められたりしないのかがちょっと心配で、今、国連の人が、日本の若く見える女の子の創作物も全部児童ポルノだ、やめろというようなバッシングをしたりしている中で、文化交流の中で気を付けなくてはいけないこと、譲ってはいけないところ、それを簡単にお話しいただけるとうれしいです。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る