希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


議員名浦野靖人(日本維新の会)

2019年3月13日

委員会名衆議院 内閣委員会


「これと別の話ですけれども、本来であれば、警察にもこういうページがあるというのは重要なんですけれども、警察にかけるんだったら僕は一一〇番でいいと思っているんですけれども、一一〇番にはなかなかやはりかけにくいと。というのは、身内からのそういった被害を受けることもありますので、いきなり警察にというのはなかなかやはり心情的に難しいということも聞いたことがありますので、そうであるならば、最初に誘導されるべきページというのは各地域のセンターの方に誘導されるべきだとは思うんですけれども、でも、実際、ネットで検索をして、その地域のセンターに一番最初にたどり着くという工夫というのをほんまにちゃんとしているのかなと。これもどっちが優先されるべきかというのは非常に難しい問題だとは思うんですけれども、先ほど言うた理由で、やはりそういう性被害のセンターに一番最初につながるというのが重要だと思うんですけれども。そういうセンターは、例えば大阪とかでも、三百六十五日二十四時間ちゃんと対応できるような体制を整えていたりとか、時間による、別に警察も時間によって対応に差があるというわけじゃないけれども、ちゃんと専門の人たちが二十四時間三百六十五日対応できているセンターもあるわけですよね。となれば、やはりそちらに先に誘導できるようにいろいろな工夫、これはネットの検索エンジンの会社にもお願いをしたりとか、そういう工夫をしながらしないとできない話になるとは思うんですけれども、そういったことというのは政府としてやっておりますか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る