希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名玉木雄一郎(国民民主党)
2021年5月12日
委員会名衆議院 農林水産委員会
「三%しかないんですね、全耕地面積の実質化ができたところが。今取組中がまだ全耕地面積の四八%、それと実質化の取組が全く行われていない地域が全耕地面積の一一%ありますから、半分以上は今はまだ手つかず、結果が出ていないということなんですね。ここをどうしていくのかというのはすごく問題ですし、あと一年で本当にできるのかということ。更に伺いますが、その三%の中身なんですけれどもね。実質化というから、ちゃんと地図も描けて、将来の話合いをして、こういうところはこういう人がやるんですよというふうに決まっていることを実質化と思ったら、一応実質化の取組が終了した地域の三%の中でも、中心経営体が農地を引き受けられない地域が六六%あるということなんですよ。つまり、受け手がまだ決まっていないのがそのうち更に六六%ですよ。つまり、中心経営体が農地を引き受けることができているところは逆に言うと三四%です、三分の一しかないので。だから、実は、受け手も含めてきちんと決まって取組が終了した地域は全体の三%の三分の一ですから、一%しかないんですよね。これは正しいですよね。役所でいいから答えてください。」