希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


議員名長島昭久(未来日本)

2019年3月8日

委員会名衆議院 安全保障委員会


「きょうは時間が短いので一点に絞らせていただきたいと思っていますが、とはいえ、長期契約制度とFMSというものの間にある緊張関係をしっかり認識をした上で、この調達、工夫をしていかなければいけないんだろう、こんなふうに思っているんです。そこで、まず冒頭に一点。たしか平成二十七年のこの法案の最初の審議のときに、三十年度末までに、これが本当に調達の効率化につながっているのかどうかというものを総括をしたい、これは当時の政務官の答弁があるんです。効率化等の効果の評価を私どもとしては総括したいと考えています、長期契約の効果などを総合的に判断いたしまして、その次からは適切に対応したい、こういうふうに言っているんです。この総括というのは、あるいは検証というのは、どのような形でなされ、どのような結論に至って今回法案を出してきているのか、ここを御答弁いただきたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る