希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


議員名大野元裕(国民民主党)

2019年3月12日

委員会名参議院 予算委員会


「まず、前泊先生にお伺いをさせていただきたいと思うんですけれども、県民投票の意思、これは政治家としてしっかりと受け止めろという、そういうメッセージが今日は示されたものと思っておりまして、そこは我々政治家としてしっかりとやらせていただきたいと思っておりますし、国民民主党は地位協定についても提言をさせていただいております。その上でお伺いをさせていただきたいんですが、先生の方から最近余り出なくなった普天間の話も出てまいりました。当時の五年間で返還をするという、いわゆる仲井眞合意、あるいは安倍総理のお約束ですけれども、今、岩屋防衛大臣は沖縄側の協力がないからできないというふうにおっしゃっていますが、実はこれ、私ちょっと思い出すと、九八年でしたか、SACO合意の後に五年から七年であれたしか返還するとしたものが、アメリカのGAOが七年から十年掛かるだろうと。しばらくすったもんだがあった後に、キャンベルDODの次官補でしたか、が最終的にGAOが正しかったと、五年から七年ではそもそも無理なんだという話をしたんだと思うんですね。そうすると、沖縄の協力があろうがなかろうが五年じゃ無理なんじゃないかというふうに私思っているんですけれども、その辺はいかがでございましょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る