希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
議員名東徹(日本維新の会)
2019年5月7日
委員会名参議院 厚生労働委員会
「一三・一%、これ非常に私少ないと思いますね。全然進んでいない。また、非常にこのマイナンバーにはお金も掛けているんですよね、これ。掛けている割には、なかなかこれ普及が進まないというのが現状だと思います。平成二十九年では三百三十七万枚だったのが、平成三十年の発行枚数は二百六十四万枚ということで、これ、がくっと減っているんですよね。マイナンバーという言葉も、だんだんだんだんと頭の中になくなってきている人もいるんじゃないのかというふうに思ったりもします。大臣はマイナンバー持っておられるとは思いますけれども、僕もマイナンバー持っておりますが、ふだんは携帯することありません。もう全くないです。大体、携帯するといったら保険証とそれから運転免許証、この二つぐらいなもので、マイナンバーというのはもうほとんど携帯することないわけなんですね。なくても済むのがマイナンバー。それは進まないのは当然だなというふうに思います。まず、この普及率一三・一%である上、発行枚数も年々これ減少してきておるわけですけれども、これ原因、どのようなことが考えられるのか、総務省にまずお伺いしたいと思います。」