希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
議員名小野田紀美(自由民主党)
2019年4月23日
委員会名参議院 内閣委員会
「大分もう時間がたってしまいまして、ほとんどできなくなってしまうかもしれないんですけれども、保育士さんの処遇改善について。これ、待機児童対策を進めていくことが今回の不公平感をなくすために絶対必要だと思うので、ここ重要だと思うんですけれども、お昼寝の呼吸のチェック、心音チェックなどのICTの活用補助の現状、これ先ほど御説明いただいたので飛ばしたいと思うんですけれども、なかなかまだ利用することができていないところもあるという中で、小学校とかだとICT支援員みたいなのがあったりしますし、導入したけど使えないという、まさに矢田委員の質問にあったようなことを防ぐためにあらゆるサポートをしていただきたいなというのが一つ。そしてもう一つ、業務負担の軽減のためにICT補助、これ保育計画、先ほど、百万円、二分の一補助するというような御説明もありましたけれども、これプラス自治体ごとに申請書類とか報告書類が異なるというのが結構問題になっていまして、同じ法人が三つ四つの自治体で保育園を運営していたら、報告書とかすごい認定こども園はいっぱい書かなきゃいけないんですよ。書類大変なんです。その様式が全部違うから、一個一個全部すごい細かく作らないといけないから、全国どこでやっても、提出する書類、自治体によって分けないでくれと、統一してくれというお声も多々あると思うんですけど、これについてはどのように。」