希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
議員名東徹(日本維新の会)
2019年11月8日
委員会名参議院 予算委員会
「いや、ありがとうございますってお礼言うんだったら、今回法案出していただきたいわけですよ。これ、次の通常国会になるわけでしょう。次の通常国会になるということは、もうこれ一年先送りされるということになるんですよ。これ、こういった分野って本当日進月歩で、早くやっていかないといけないわけですよ。日本なんて、これ非常にこういった分野遅れていると。これ、第四次産業革命の中で、アメリカではGAFA、グーグルとかアップルとかフェイスブックとかアマゾン・コム、中国ではBAT、百度、アリババ、テンセントと言われるような巨大企業がこれどんどん成長して市場を拡大していっているわけですよ。だから、日本はしっかりとやっぱりそういった分野にも、日本が成長していく、そういったものをつくっていくためにも、こういったスーパーシティというのは非常にこれ大事なわけですよ。だから、感謝じゃなくて、感謝する気持ちがあったら、もう早いこと法案を出すということを是非していただきたいと思います。このスーパーシティのほかにも、これ維新の会が法案を提出したことのある電波オークションとか、それからライドシェアの推進とか、これは、将来のために取り組んでいく改革メニューというのはこれまだまだ、安倍総理、あると思うんですね。やっぱり、ドリルで穴を空けていくべき岩盤がこれなくなったわけではないわけですから、是非これ規制改革を進めて、やっぱり日本をしっかりと成長させていく、そういったことを是非これからどのようにやっていくのか、お伺いしたいと思います。」