希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


議員名東徹(日本維新の会)

2019年11月8日

委員会名参議院 予算委員会


「これ、各党各会派で考えるべき話で私はないと思うんですね。これは本当に、年金制度ですから、各党各会派で結論を出すものだけではなくて、これこそですね、政府としてどう考えていくのかということが私はこれ大事です。これ、厚生年金に加入するということは地方公共団体の職員とみなすわけですから、その分、地方交付税も増えるんです。更に言えば、これ、なり手不足とか、そしてまた、やっぱり年金がないと不安だというのは地方議員だけではありません。農家の皆さんだってそうです、漁業者の皆さんだってそう。そして、私はいつも散髪屋さんに行ったら言われるんですけれども、年金、厚生年金が欲しいと、我々は国民年金だけだと、こういった個人事業主の人、約大体二百四十万人から二百五十万人いるんです。地方議員はたった三万ちょっとですよ、三万二千四百四十八人。その人たちの声だけを聞いて、議員だけを厚生年金に加入させる、こういうことは間違っていますよ。これ是非、加藤厚生労働大臣、是非、こういうことは私は認められないと思うんですが、認めるんだったら、この自営業者、二百四十万人から二百五十万人おられる自営業者のことも、全員厚生年金に加入できるような、そういう仕組みを考えるべきだと思いますが、いかがですか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る