希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名松沢成文(日本維新の会)

2020年4月7日

委員会名参議院 文教科学委員会


「この法案が成立しますと、文化観光拠点施設を中心とした拠点計画というのと地域計画というのを出していただいて、大臣は認定をしていくというふうになるんですけれども、私がちょっと危惧するのは、これ、皆さん自由にどんどん出してくださいとなると、すごく地域的なばらつきができちゃうんじゃないかなと。特に、京都や奈良なんていうのは文化的な拠点施設はたくさんありますよね。それを使っていかに観光客を呼ぶかって幾らでも考えられると思いますが、逆に過疎地では、もう日本の長い悠久の歴史の中で過疎地にもすばらしい文化はあるんですけど、どうしても出てくる件数が少ないと思います。そうなると、何か今まで観光客が集まっているところになおさらこの拠点計画、地域計画が認定されてそこは有利になるけれども、この過疎地はなかなか認定されなくて人が行かないと。これ、やっぱり観光も、日本の各地に観光客が回って、日本のそれぞれの地域の良さを、今まで知らなかった良さを体験してもらうというのが重要だと思いますので、例えば地域バランスを考えるというか、全国の均等な観光における発展を目指して最初は都道府県は一つずつにするとか、そういう私は戦略があってもいいんではないかなと。じゃないと、地域的なばらつきが相当出てしまうんじゃないかなと心配しているんですけれども、その辺りはいかがでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る