希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名東徹(日本維新の会)
2020年5月19日
委員会名参議院 厚生労働委員会
「一回アンケート取ってみて、このiDeCoというのが国民にとって分かりやすい名前なのかどうか、一遍アンケート取ってみたらどうですかね。恐らく多くの人はiDeCoって分からないと思いますよ。でも、iDeCoは国の制度なんですよ。そうでしょう。これ、国が決めている制度なんですから。だから、やっぱりこんな名前じゃ、そりゃ加入者増えないのも当然だなというふうに思います。是非ネーミングも考え直していただきたいと思います。今回の新型コロナウイルスのことによって、今非常に景気が悪化しておって、戦後最悪のおそれとかいうふうなことを言われています。ただでさえ、昨年の消費税増税によってGDPも年率換算でマイナス七・三%というふうなことが言われておりますし、今回の一月から三月も年率換算でマイナス三・四%というふうに言われています。四月から六月期になると年二〇%のマイナスになるんではないかというふうなことが言われている中で、非常に、大変経済的には厳しいというふうに思います。我が国でも四月の景気ウオッチャー調査というのがありますが、現状判断指数はリーマン・ショックのときよりも低くて過去最低というふうな結果が出ておりまして、二、三か月先の景気に関する先行き判断指数も過去最低ということで、非常にこれ、景気の悪化は深刻な状況にあるわけです。年金財政というのはよく百年間の均衡に見るというふうに言われていますけれども、百年に一回とも言われているような今回の不景気によって年金財政への影響がこれ軽いと言い切れるのかどうか、是非見解をお伺いしたいと思います。」