希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名東徹(日本維新の会)

2020年11月19日

委員会名参議院 厚生労働委員会


「続きまして質問させていただきたいと思いますが、その前に、質問通告ですけれども、我々も厚生労働省の職員の皆さんの負担軽減を是非図っていきたいということで、来週火曜日、月曜日が祝日ですので、もう質問通告出しておりますので、今もう梅村議員と競争し合って、どっちが先に出すかということをさせていただいておりますので、是非よろしくお願いしたいと思います。では、新型コロナウイルスの質問についてさせていただきたいと思います。昨日は二千二百一人ということで、非常に、過去最大の感染者数になったということでありますし、また、東京においても四百九十三人、警戒レベルも最高ということになりました。非常に深刻な事態になってきております。そんな中で、やはり今回、菅総理の方もデジタル化の推進ということを打ち出しておられます。こういった医療の分野もデジタル化というのは非常に大事だというふうに思っておりますし、今回の新型コロナウイルスの対応もデジタル化の遅れというのが大変目立ったと、第二波のときには、そのように痛感をいたしました。その中の一つとして、マイナンバーカードについてまずお伺いをさせていただきたいと思います。マイナンバーカード、なかなか普及しないということで、今でも二〇%ぐらいしか普及率ないというふうに思っております。このマイナンバーカード、来年の三月からは健康保険証と一体になるということでございます。ただ、医療機関の方でどれだけの準備ができているのかというところなんですけれども、これ、現状どの程度進んでいるのか、まずお伺いしたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る