希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名松沢成文(日本維新の会)
2020年11月24日
委員会名参議院 文教科学委員会
「次に、オリパラ大臣見えていますので、私はこれから質問させていただきますが、私も東京五輪ができれば来年の八月、七月、八月に、まあある意味で盛大に開催されて大成功に終わることを心から願っている一人であります。ただ、そうするためにも今日はちょっと厳しい質問をさせていただきますが、是非とも明確な答弁をお願いします。まず、東京オリパラの収支についてです。組織委員会が昨年末に公表したバージョン4の大会予算、これが組織委員会として公表した最も新しいものなんですね。昨年末ですよ、もう一年たっているんですけどね、それによると一兆三千五百億円とされています。しかし、その後、会計検査院がまとめた調査報告書によれば、開催に伴う関連経費、まあどこまでを関連経費と含めるかが問題なんですが、総額三兆円超にまで膨れ上がる計算なんです。これ、国民から見ると、組織委員会は一兆三千五百億円、会計検査院は三兆円超、どれだけお金掛かるんだ、どれが真実なのか全く分かりませんよね。さらに、来年への延期に伴う追加の費用が三千億円から六千億円に上ると言われています。これは、コロナ対策費は入っていません。これにコロナ対策費をどんと乗せると一体幾ら掛かるんだと。そのほかにも、まあいろいろとこの予算について報道が出ているわけです。さて、七月の委員会での私の質問に対して橋本大臣は、追加コストの全体像は秋以降になるとの見通しを示しておりますが、一体これいつになったら分かるんでしょうか。コロナを除いてもいいです、一年延期することによって追加でどれぐらい掛かるのか。そして、武藤組織委員会事務総長はこれを十二月までに算出するとしていますが、これ、出てくるんでしょうか。これ、いつ出すんでしょうか、具体的な時期をお答えいただきたい。」