希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名東徹(日本維新の会)
2020年11月24日
委員会名参議院 厚生労働委員会
「非常に今、新型コロナウイルスの感染拡大が非常に起こってきました。今日から予防接種法の法案審議でありますが、その前に、感染拡大について、取組について少し質問させていただきたいと思います。昨日は三連休の最終日でして、私も新大阪駅へ行きましたら物すごい人でして、新幹線は新大阪から東京行き、ほぼ満席状態でありました。もうそれぐらいすごい人です。昨日の感染者数が全国で、月曜日は大体少ないんですけれども、千五百人台。それまでは四日連続二千人を超えるというような状況ということで、本当にこの感染拡大を今止めていかなくてはならないというふうに思います。GoToトラベルとか、これはもう今大阪の方では、大阪市へ来る、入ってくるGoToトラベルは止めてくださいとか、そういったことを言わせていただいておりますし、GoToイートについても四人以下というふうなことを言わさせていただいております。これはやっぱり、前々から言っていますように、やっぱり都道府県の権限でもって迅速にできるというような状況が一番望ましいというふうに思いますので、是非御検討いただきたいと思います。前回最後に質問した接触アプリ、新型コロナウイルスの接触アプリCOCOAなんですけれども、今件数何人ですかと聞いたら、不具合が生じましたと。また不具合かと。もうこれ恐らく、もう一々聞きませんが、何があったのかということはですね、七回ぐらい過去に不具合が生じているはずです。もうそれぐらい本当にもうお粗末なんですが、でも、やっぱりこれ、大体八千万人スマホを持っている人たちがいてて、そのうちの二五%、二千万人の方がこれにちゃんとダウンロードされているわけなんですね。これが機能するものと思ってこれダウンロードしているわけですよ。やっぱり、このCOCOAというものがちゃんと機能してくれれば、一人でも感染者を防ぐことができて重症患者、死者数を減らすことができるという、大変大事な大事なシステムがこのCOCOAなんですよね。それ以外に何かいいツールがあるかというと、ないわけですから。そういうツールがあるにもかかわらず不具合が生じたという、大変残念な結果です。ただ、もう前向きに考えていかないといけないと思っていますし、もうこれ以上不具合がないようにだけお願いをしたいと思いますが、これ今、直近十日間で何人の新規感染者数が出て、そのうち何人が登録したのか、お答えいただけますでしょうか。」