希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名玉木雄一郎(国民民主党)

2020年11月17日

委員会名衆議院 農林水産委員会


「それでは、種苗法の問題に入りたいと思います。同僚議員からもるる質問がありました。私は、先般、べにはるかの韓国での無断流出で、四割ぐらいの栽培面積を占めている、そういう話も報道されていましたので、やはり、植物新品種という知的財産を保護するということは非常に大事だなということを改めて感じております。一方で、農業者の皆さんの不安というか心配もあるのも事実なので、ここをしっかりと説明をしていくことが大事だなというふうに思います。改めて私からも懸念について幾つか質問したいと思うんですが、まず、対象は登録品種ということになるんですが、登録品種でいわゆる自家増殖をやっているこの現状、改めて本当にどういう状況なのかと。つまり、新たな規制の対象がどれぐらい、どの規模、どの程度のインパクトであるのかということを教えていただきたいのと、それと、自家増殖を抑えても結局海外流出をとめられないんじゃないかとか、こういう懸念もありますので、自家増殖と海外流出との関係、これについて具体的な事例があるのかどうか、教えていただければと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る