希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名井上英孝(日本維新の会)

2020年11月17日

委員会名衆議院 国土交通委員会


「次に、先ほどありましたけれども、このGoToトラベルの事業の延長についてちょっと聞かせていただきたいと思います。十月三十日に開かれた本会議の各党代表質問で、参議院の、大臣の公明党の山口代表から、GoToトラベルの事業延長についてという要望があった。菅総理も、感染状況や予算などの状況を見て検討するという発言がありました。現在、GoToトラベルの利用実績は伸びていたようですが、ここ最近、再度、第三波と言われているような、感染者がやはり急増してきています。キャンセルする方もふえている傾向にあるというふうにもお聞きしています。先日、ある新聞社が、十四日、十五日両日で、GoToトラベルの期間延長について全国の世調をしておられましたけれども、賛成が三七、反対が五一というふうになっていた。年代別や地域別の差はもちろんありますけれども、新型コロナウイルス感染流行の第三波に緊張感というのが非常に高まってきているというのは現実かなというふうには思いますが、放置をすれば、冬に向けて急速な拡大が懸念をされて、移動や営業の再自粛が現実味を帯びる中、この事業の延長をするかどうか。もちろん、片方だけの議論にはいかないというふうに思っています。全てとまることで経済活動がとまって、また違う被害とか、また別の被害がやはり発生するということも避けていくことも考えないといけないので、一概に片面だけを我々は申し上げて議論するつもりはありませんけれども、改めて、この事業の延長をどのようにお考えか、大臣、お聞かせいただけますでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る