希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名笠浩史()

2021年1月26日

委員会名衆議院 文部科学委員会


「何かよく分からないんですよね。これまでも、例えば安倍総理が二〇一三年でしたか、十年後に世界の大学ランキングトップ百に十校以上入れるみたいな目標を掲げて、これは、なかなか十校なんというのは今もうとてもじゃないけれども難しいあれなんですけれども、そういうような大学をつくっていくということなのか。あるいは、そうしないと、これから、じゃ、いろんな形でその辺を、今度内閣府の方のCSTIの下でどういう大学を支援の対象にするのかというときに、大学側からすれば、じゃ、どういう成果をきちっと出していけばいいのかということが明確じゃないと、なかなかこれはやはり難しいと思うんですよ、その評価も。単年度の評価ということじゃないと思いますので。だから、やはり自分たちでファンドを持って、将来的には資金を獲得して、先ほどもありましたけれども、大学発のベンチャーみたいなものでどんどんどんどんイノベーションをやはり起こしていって、ある意味では日本の経済に対しても活力をどんどん与えていくような、あるいはそれを先頭に立って引っ張っていくような、要するにそういった大学を求めているのか、なかなかこれは、どういうことで評価をすればいいのかということが見えてこないと、私は分かりにくいなというふうに思っているんですけれども、大臣のイメージで。先ほどのは、大体、文科省がいろいろまとめているやつだから。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る