希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名福田昭夫(民主党)
2014/2/18
委員会名衆議院 本会議
「国土強靱化、消費税の引き上げの際の景気対策の名のもとに、公共事業予算を急激に増加させたことで、資材高騰や人手不足などによる、公共事業の中止がふえています。国土強靱化も景気対策も看板倒れとなるおそれが強く、建設業界の実情を無視した公共事業偏重の予算編成に、無理があるのではないでしょうか。」 「次に、同様の理由で、復旧復興工事の入札も、不調が続いています。復興加速化を掲げながら、矛盾しているのではないでしょうか。」 「次に、東京オリンピックに向けた大規模事業が加われば、ますます公共事業の中止の増加が予想されます。先ほど申し上げた、医療、介護、児童福祉、障害者福祉、子育ての分野、食料と木材自給率向上と農林産物の六次産業化の分野、省エネ、蓄電池の開発と再生可能エネルギー等の分野で、一生懸命取り組む中小企業と家計の支援などを重視した予算に変更する考えはありませんか。財務大臣、お答えください。」