希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)鈴木克昌(生活の党)
2014/2/12
委員会名衆議院 予算委員会
「私は、このような発言が相次ぐ状況は、正直、異常であり、公共放送のトップが、また公共放送の経営委員という立場にある者が、アメリカやヨーロッパのメディアでも言われておるような非常に問題発言をするというのは国際関係にも影響をしかねない、こういうことだというふうに思っております。そして、この悪影響というのははかり知れないというふうに思っていますが、総理、さんざんお答えになっているかもしれませんが、私からもぜひ、この二つの問題について総理はどのようにお考えになっているのか、お聞かせいただきたいと思います。」 「総理がしっかりと御自身の歴史観について示されないと、いつまでたっても我が国はこの点を追及され、中国、韓国どころか、先行き、世界各国との外交関係にもひびが入りかねない、このように思うわけであります。そこで、これまでのように曖昧にせずに、アジア各国の誤解を招くことのないように、ぜひここで改めてはっきりと、官僚の作文ではなく、総理御自身の言葉で、かつての太平洋戦争とはどのような戦争であったのか、日本の、一国の総理としての見解をお伺いしたいと思います。」