希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名玉木雄一郎(民主党)

2014/2/20

委員会名衆議院 予算委員会


「報道によりますと、先般大変な人気の中で迎えられ就任されたキャロライン・ケネディ駐日大使、あのアメリカ大統領の御令嬢でありますけれども、このキャロライン・ケネディさんに、かねてよりNHKはインタビューを申し込んでいたというふうに言われています。しかし、それが、二月になって、会長や一部経営委員の発言でインタビューは困難になった、これは大使本人とワシントンの意向だということで、取材が拒否されたという報道がありますけれども、会長、これは事実ですか。」 「今、取材拒否の有無についてはお答えをいただけませんでしたけれども、その報道があるということについては承知しているという答弁がありました。であれば、そういった、現場で、あるいは自分の発言によって現場の記者さんが取材を拒否されている、これは大きな自分の組織の問題だと思って、この五十一条に基づいて、これは少し調べてもらわなければいけない、あるいはチェックをしなければいけないということで、五十一条に基づき、会長は監査委員に報告しなければならないんじゃないんですか。あわせて、四十四条、隣に書いていますが、それを受けた監査委員は、その役職員に対して、報告を求めたり、調査をすることができるとなっています。この取材拒否の報道に接したときに、この放送法に基づく五十一条、会長、監査委員に対して何らかの報告をしましたか。放送法の義務です。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る