希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名大野敬太郎(自由民主党)

2014/2/26

委員会名衆議院 予算委員会第一分科会


「実は、昨年の特定秘密の保護法の審議の中で青山さんという参考人がおっしゃったのと私は同じ意識を共有させていただいているんです。保護ができたから、例えば特定の国を挙げますと、アメリカがいろいろな情報を提供してくれるようになるんだ、だから強固な関係になるんだ、こういう観点も一つありますけれども、一方で、この情報が入ってきたら、この情報を、当然、特定秘密ですので、どこかに相談をかけるわけにもいかず、これは本当なのかねといってやることはなかなか難しいです。そうなると、そこに盲目的に追従せざるを得なくなってしまう、こういう観点がやはりあると思うんです。それだからこそ、その新しいパラダイムに突入した今の時点で、しっかりとした情報収集の能力、これをぜひ構築していかなくちゃいけないんだ。今、情報調査室というのは、恐らく、法律上の根拠というのは、内閣法に、情報をとっていくことというこの一点だけに求められるものだと思いますし、それはそれでいいのかもしれませんけれども、もっと積極的に情報をとれるような、しっかりとした組織というものにしていかなくちゃいけないんだと思っています。その情報の収集についての機能強化、CIROの情報収集の強化について、官房長官のお考えをぜひお聞きしたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る