希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名福田昭夫(民主党)
2014/2/26
委員会名衆議院 予算委員会第三分科会
「それでは、一つ目は、アベノミクスの現状についてであります。最近の物価上昇、貿易収支の赤字、円安の悪影響、経常収支の減少などを考えてみますと、アベノミクスは景気対策の効果を十分発揮していない。デフレ脱却どころか、家計を圧迫する悪性インフレ。貿易収支の赤字は最大、国内産業は空洞化。円安で輸入量は変わらないのに燃料輸入費だけが高騰をして、赤字がふえた。悪いところばかりが見えております。潤っているのは自動車を初めとする一部の輸出産業だけ。これでは、アベノミクスで本当にデフレを脱却できるのか、甚だ疑問であります。財務大臣と日銀総裁の現状に対する認識をお聞かせいただければと思います。」 「二つ目は、デフレ脱却と消費税引き上げの両立についてであります。黒田総裁は、昨年いち早く、財務省が消費税を引き上げるような環境づくりをしたんでしょうけれども、デフレ脱却と消費税の引き上げは両立すると述べられましたが、その根拠をぜひ教えていただければと思います。後ほど麻生大臣も、どう思っているのかお聞かせください。」