希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名井坂信彦(結いの党)

2014/2/26

委員会名衆議院 予算委員会第七分科会


「それでは、ここからは、本日のメーンテーマでありますクールジャパン戦略について伺ってまいります。まず、世界への情報発信をしていこう、そして二段階目には、現地で拠点、商業施設などをつくって海外で売っていこう、そして最後に、そういったことを通じて日本そのものに関心を持っていただいて、日本に来ていただく方をふやしていこう、こういう三段階がクールジャパン戦略の全体像というふうに伺っております。ところで、来年の五月一日からイタリアでミラノ博覧会が開催をされます。テーマは、「地球に食料を、生命にエネルギーを」ということで、二千万人の来場者を見込んでいるというふうに伺っています。折しも和食がユネスコ無形文化遺産に登録をされたところということで、お伺いをいたしますのは、このクールジャパン戦略をミラノ博覧会という機会を生かしてどう進めていくのかということについてお答えをいただきたいと思います。」 「続きまして、同様に、今度は東京オリンピックのことについて伺います。二〇二〇年には東京でオリンピックが開催をされるわけです。クールジャパン戦略の三段階目で目指している状態、多くの外国の方々が日本を訪れる、日本に多くの注目、関心が集まる、こういった状況がこれまた一時的に二〇二〇年には実現をされるわけであります。こうした機会を捉えて、クールジャパン戦略の最大のチャンスとして東京オリンピックを位置づけるべきではないかと考えますが、いかがでしょうか。」 「続きまして、経産省としての若手クリエーター支援について伺います。現在、日本のクリエーターを海外に派遣したり、また留学支援を行う事業は、文化庁が行っておりますが、文化庁の事業であるがゆえに、クリエーターの産業化の支援という面がやや弱いようにも感じております。クリエーティブ産業の育成、こういう切り口からも、若手のクリエーター支援策を経産省は経産省の目線でやっていくべきではないかと思いますが、いかがでしょうか。」 「次に、ちょっと時間の問題で一問飛ばしますけれども、昨年の概算要求で、デザイン活用の推進による競争力強化事業というのが概算要求のときにはありました。一億円の新規事業。この事業は、日本の若手クリエーターの海外進出を後押しし、製品のブランドやデザインの向上により、その企業の競争力強化とともに、若手クリエーター自身のブランド化あるいは産業化を支援するものだったというふうに認識をしております。これは低予算で工夫された事業だなというふうに思っていたんですが、次の予算には残念ながら入りませんでした。一方で、今からお伺いしたいのは、コンテンツ海外展開促進事業というもの、平成二十四年度の補正予算で経済産業省の所管で百二十三億円がつきました。こちらの方について伺いたいんですが、これは基金事業ということで、昨年一年間だけではなくて、交付締め切りは来年の三月になっているというふうに伺っております。予算が通ってちょうど半分たったころだろうというふうに思いますが、この現在の執行件数と、そして執行率がどの程度になっているか、数字をお伺いいたします。」 「最後に、外国人の目から見たクールジャパンということで、これは内閣府さんの方に伺います。「外国人がクールだと評価した日本の観光スポット」というある民間のランキングでは、意外な順序でした。一位は原宿、二位は大阪の海遊館という水族館、三位が大阪の道頓堀、四位が京都伏見稲荷、そして五位が大江戸温泉物語という施設、こういうことなんですね。これは、実際に外国の一般の方が日本を訪れて、これは日本でクールだ、こういう投票をしたランキングなんですけれども、これは、私がクールジャパン政策でイメージするものとは若干違うなというふうに興味深く思ったランキングでありました。こういう普通の外国の方の目線や価値観というものは、クールジャパン政策、クールジャパン戦略にどう織り込まれていくのか、お伺いをいたします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る