希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名中山泰秀(自由民主党)

2014/2/28

委員会名衆議院 予算委員会


「以下、平成二十六年度予算三案に賛成する主な理由を申し述べます。賛成する第一の理由は、この予算が、未来への投資や暮らしの安全、安心など、民間消費、投資を喚起する予算となっていることです。こうした施策により、民間のイノベーションが誘発され、新たな需要が生まれることを通じて、経済の自律的な成長につながることが期待されます。また、生活の安心が確保され、安定した消費活動の基盤になると考えております。賛成する第二の理由は、財政健全化に向けて着実に歩みを続けている予算であることです。一般会計における基礎的財政収支については、中期財政計画で掲げた四兆円程度の改善幅を大きく上回る五・二兆円の改善を果たしました。賛成する第三の理由は、社会保障・税一体改革を実現する最初の予算として、本年四月に予定されている消費税率引き上げによる増収分を活用して、子育て支援などの社会保障の充実と安定化を図っていることです。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る