希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名和田政宗(みんなの党)
2014/3/17
委員会名参議院 国土交通委員会
「では、質問に移りますが、藤巻委員が特に積極的に取り組まれていた観光について私も聞いていきたいと思います。観光面から、全国の城郭やお城の再建について聞きます。外国からの観光客を増やすためには、二〇二〇年の東京オリンピックなど、大きなチャンスがあるというふうに思っております。外国人観光客が何を好むかという傾向を見てみますと、やはり日本の歴史や文化、伝統に関心があって、例えば神社仏閣というのは人気が高いですし、お城も特に人気が高い観光スポットです。しかしながら、江戸時代に火災で焼失したり、明治維新期に取り壊されたりして天守閣がなかったり、また、仙台城のように、残っていれば国宝とも言われる城郭の大部分が取り壊されてなくなってしまったところもあります。観光誘客の面からも、全国のそうしたお城の再建ができたらこれは私はとてつもない観光資源になると思いますが、観光庁の考えはどうでしょうか。」 「なかなか観光庁が直接的にこの予算を付けるということにはいかないというふうに思いますので、そういった御答弁になろうかなというふうに思いますが、私は、お城の再建のためには、これ予算、国、各省が連携して付けるべきだというふうに思っているんですが、一方で民間の資金で再建しようという試みも全国各地にあります。そうした際に、どういった条件が整えばお城の天守閣の復元や城郭の再建が可能なのか、お聞きいたします。」 「これにつきましては、下村文科大臣も先日の文教科学委員会で、規制が余りに過剰にならないようにということで、どういうふうな緩和ができるのかとか柔軟な活用について勉強したいというふうに答弁されていますので、是非その方向で御検討をお願いしたいというふうに思います。このやり取りしていましたら、太田大臣、非常にうなずいていらっしゃいましたので、御答弁いただけるのでありましたら、是非こういったものの観光面での活用についての御所見を聞かせていただければというふうに思います。」