希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名(※)鈴木望(日本維新の会)

2014/3/19

委員会名衆議院 文部科学委員会


「まず最初に、日本の医師数は諸外国に比べてどの程度の水準にあり、それをどう評価しているのか。今から三十年とかそのぐらい前には、OECD諸国との並びの中で、人口十万人に対して医師の数が二百人のレベルを一つのめどとして養成を図るといったような議論がなされていたような感じがいたします。現在では、そこら辺、どういう物差しでもって医師の需給関係を考えているのか、また、それに対する評価はどうなのかということについて御見解をお願いいたします。」 「それと同時に、女性の医学部への進学というのが非常に多くなってきておりまして、現在三二%とか、医学部の三割ぐらいが女性で今占められているというような状況になってきているわけであります。現在、全部のお医者さんの中で女性の占める割合というのは二〇%ぐらいということになってきておりまして、それでは一つだけ簡単に御答弁をお願いしたいと思いますが、女性がついている、進んでいる診療科というのは非常にでこぼこがあるかと思いますけれども、それをちょっと御答弁をお願いいたします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る