希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名宮本周司(自由民主党)

2014/4/3

委員会名参議院 経済産業委員会


「続きまして、今回のこの改正案で、戦争、テロに係るリスクへの対応といたしまして、事業中断により負担が発生する人件費であったり、若しくは貨物保管費等の追加費用、これを貿易保険の対象とするという措置が盛り込まれております。ただ、この場合に、天災であったり自然災害、若しくはそれに起因する暴動又は伝染病等のそういったものが要因となった場合に、同じ事象が起こった場合も対象となるのでしょうか。このことに関しまして、貿易経済協力局の横尾局長に是非お答えをいただけたらと思います。」 「さて、今の御答弁の内容にもちょっと関わるんですが、元々、この輸出取引における不可抗力的な事態の発生に備えて、民間の保険では負い切れないリスクをこの当該貿易保険で引き受けてきた、そのように認識をしております。今回の法改正におきましては、当該保険引受け等の実務を行っておりますNEXI、日本貿易保険ですね、こちらによります再保険の提供先の拡充、この内容も盛り込まれていると。これまではどちらかというと海外の方での事業は盛り込まれておりましたが、今回国内の方も盛り込まれるというふうに私は認識をいたしました。これまで、国内に関しましては一般の民間の損保企業が対応をしてきた。今回NEXIがこの機能若しくは提供先を拡充することによりまして、一部では、これが民業の圧迫につながるんじゃないか、このような懸念もあると伺っております。このことに関しまして、是非経済産業省の見解をお聞かせいただきたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る