希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)小池政就(結いの党)
2014/4/8
委員会名衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会
「その際に、今大臣がおっしゃいました総合科学技術会議でありますけれども、今回、このImPACTというのはDARPAを参考にしているということでありますが、果たして軍事、防衛の視点はどうなんだろうということをちょっと考えてしまうわけでございます。総合科学技術会議の中には防衛省関係の方がいらっしゃらないわけでもありますし、また、科学技術というのはやはり軍事的な面というのも関連していて、そこから付随する技術がスピンオフという形で出てくるということからも、そういう観点が大事じゃないかなということを思うわけでございます。また、特に、これから武器輸出三原則の緩和ということで、共同開発を進めていくということを政府は方針として示しているわけでございますから、共同開発というのは、必ずしも、参加すれば向こうの技術を提供されるわけではなくて、やはり同等の技術をある程度日本が保有しておく必要もあると思いますし、このDARPAを参考にしながら、そこだけを抜いてしまうということじゃなくて、その観点もぜひ含めるべきだと思うんですが、いかがでしょうか。」 「その際に、今回は軍事じゃなくてその他分野に特化しているということでございますが、情報の公開性についてお伺いさせていただきたいんです。成果というのは、必ずしも成功したものだけではなくて、途中経過のものも、大臣もインターネットのお話をされましたけれども、使いようによってはかなり汎用性があったり、非常にイノベーションが生まれたりするところもあるものでありますし、また、多額の税金を投入してこのようなプログラムを行っているわけでございますから、その成果というものを広く社会に公開していくべきだと思うんですが、その点についてはどのようにお考えでしょうか。」