希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名福田昭夫(民主党)
2014/4/8
委員会名衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会
「次に、政府は、内閣府設置法の一部を改正して、科学技術によるイノベーションの創出を図りたいとしております。そこで、残念ながら全部は質問できませんので、今回、二番目の方に行きたいと思いますが、科学技術・イノベーション政策の強力な推進策についてお聞きをしたいと思います。一つ目は、総合科学技術会議による政府全体の科学技術関連予算の主導についてでありますけれども、どのような形で科学技術関連予算を主導するということなのか、その点についてお答えをいただきたいと思います。」 「SIPについてはプログラムディレクター、ImPACTについてはプログラムマネジャーということで、それぞれプロジェクトを管理するというか指導する、そういうリーダーを考えているようでありますが、このリーダーのよしあしが、もしかすると成果を生み出すか、生み出さないかにつながっていくと思います。その点について、大臣はどのようにお考えですか。」 「それでは、最後の質問になりますが、世界最高水準の新たな研究開発法人制度の創設についてであります。この中で、独法に対する措置として、中期目標期間の長期化ということで、目標を五年から最大七年としたわけですが、その根拠は何かあるんですか。お答えをいただきたいと思います。」