希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名福田昭夫(民主党)
2014/4/8
委員会名衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会
「それでは、先日、千代田化工が、水素の液化、液化したものから水素を取り出す技術を十年かけて開発し、ことしから川崎コンビナートで水素発電所の建設に取りかかるとの報道がありましたが、御存じですか。」 「千代田化工のことについてというよりは、この水素発電所が、どんな技術開発が進んでいるかということの認識が余りにも乏しいんじゃないでしょうか。この水素発電所が実用化されていけば、原子力発電所は必要なくなって、十年以内に全て水素発電所に取りかえられる、そのように私は考えるんですが、どうですか。」 「私はぜひ、このエネルギー基本計画はまだ閣議決定していないようでありますから、この水素発電の可能性をちゃんと調べた上で、これからの電源をどうするかということを考えるべきだと思うんですね。ぜひ、そうした意味では、今回の基本計画案には原子力発電がベースロード電源と位置づけてありますけれども、ベースロード電源と位置づけることはやめる、それから再稼働もやめる。そして、今、青森県の大間で建設しておりますけれども、これについては先ほど質問の中でありましたけれども、函館から差しとめ訴訟が出ているという現状であります。その建設も中止すべきだと思いますけれども、いかがですか。」