希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名福田昭夫(民主党)
2014/4/8
委員会名衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会
「一つ目でありますが、エネルギー基本計画の見直しについてであります。政府は、福島第一原発事故を踏まえて、エネルギー基本計画の見直しをしております。エネルギー源として、再エネ、太陽光、風力、地熱、水力、バイオマス、バイオ燃料、原子力、石炭、天然ガス、石油、LPガスを挙げておりますけれども、水素発電についてはエネルギー源として挙げておりませんが、どうしてですか。」 「それでは、そのロードマップでありますが、基本計画案の三、「エネルギーの需給に関する長期的、総合的かつ計画的に講ずべき施策」の八、「安定供給と地球温暖化対策に貢献する二次エネルギー構造への変革」の三に「”水素社会“の実現に向けた取組の加速」が記述されておりまして、水素の大量貯蔵、長距離輸送、燃料電池や水素発電など、さまざまな要素を包含した、今お答えがあったロードマップを本年春を目途に策定し、その実行を担う産学官による協議会を早期に立ち上げるとありますけれども、現状、どんなふうになっているんですか。」 「それでは、この基本計画案の四、「戦略的な技術開発の推進」では、本年夏までに技術開発ロードマップを策定し、その中には、蓄電池、燃料電池の低コスト化、石炭、LNG火力発電等の高効率化や水素の貯蔵、輸送技術などの革新的技術開発に取り組むとあります。これも夏までにと書いてありますが、現状どんなふうなんですか。」